
事故の過失や処置について不安を感じている女性がいます。駐車場からバックで出る際、相手の車に軽くぶつかった可能性があり、相手は謝罪したものの見えなかったと主張しています。このまま何もせずに良いのか心配しています。どうすれば良いでしょうか。
事故の過失やその後の処置についての質問です!
家の敷地(駐車場)からバックで道路に出る時に、たまに親切な方が待ってくださる時があるのですが、できる限りこちらが待つようにしてます。
が、今日主人が車を出す時に待ってくれた方がいて、バックし終わり直進しだした時に、その方も何故が発進し、車の後部にぶつかったような気がしたそうです。
相手も通り過ぎず、主人が「なんで進んだの?今ぶつかった?」と声をかけに行くと「すみません」と謝ったらしいのですが、そのわりには「フロントガラスが曇っていて全然見えなかった。ぶつかってないです」と言ったそうです。相手の方の車のガラスは、早朝だったので霜が凄かったようです。
主人は、お互いほとんど速度が出ていなかったため当たってもコツンという感じだったことと、仕事用の車で色々な現場で元々傷や凹みが付いているので、見ても分からないし気にもしてないとのことで、そのまま解散したそうです。
ですが、そのまま終わらせて良かったのか後になって不安になっているようです。
責任を取ってくれとかそういうことでなく、このままにしてこちらに不都合や落ち度があるかという面で心配しています。
どなたか詳しい方アドバイスいただけないでしょうか(>_<。)
- とんとん(5歳7ヶ月, 20歳)

haa♥
お互いが話して終わったなら
特に何ってないと思いますし、
もし相手が何か言って来ても
追突されてる形になるので
割合的には相手が多いと思いますよ🤔
コメント