
旦那が三交代で子供がいて悪阻がひどい中、保育園や仕事について悩んでいます。体調が悪くても出勤しないと給料が減るが、子供の世話や自分の体調を考えると諦めるしかないか迷っています。
旦那さんが三交代(遅番・夜勤など)で
子供が居て悪阻が酷い方、酷かった方…
保育園や自分の仕事、どうされてましたか…?
昨日から調子が悪く吐き戻したりしていて
会社には様子見てよくなったら出勤…と言おうとしたんですが
保育園も、給食の関係でお昼に行くか行かないかはっきりしなければなりません💦
保育園の先生は、自分具合悪かったら連れてきて休んでていいからねと言ってくれましたが…準備して車運転して送ってく気力もありません😖
昨日もお風呂に入れず、行くなら子供とお風呂に入ってからでなければないので、休むのが確実かな…と🥲
パートなので、少しでも出ておかないと給料も少ないので
出たい気持ちはあるけど
旦那さん三交代で子供もいると
こういう時諦めるしかないのかな…と😔
- はじめてのママリ🔰(2歳8ヶ月, 7歳)

3人ママ☆
主人が三交代です😃💡
悪阻は3人ともに酷くて点滴通院し、会社も毎回2ヶ月前後は休職してました😥
保育園は主人がいる時は主人、居ないときは近所の実家両親に送迎してもらってました💦うちは保育園が少し遠かったので自分で送迎する気力がなくて😢いない間はゆっくり出来ますが、用意して連れていくまでが辛いですよね…

退会ユーザー
なんとかして子供だけは送っていってます🥲
あとはもう仕事休んで家でぐったりしてます

でこ👀
旦那3交代です!
家で見ててもなにもしてあげられなくて子供もストレス溜まってしまうので、園にだけは吐きながら運転して送迎してます😣
支度は、旦那の勤務の時間によって協力してもらえる所はやってもらってます。家事はほぼやってません💦
紙皿紙コップお惣菜使いながらなんとか平日乗り切る感じです。
掃除などは休みの日にまとめてやってもらっている感じです💦
私も同じく仕事はパートなので出勤しなければ給料貰えませんが、もう出勤してもテキパキ動ける体調じゃないし迷惑かけるので思い切ってお休みもらいました😭
コメント