※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
牛カツ タン塩  しそ餃子
ココロ・悩み

保育園に入れて働きたい気持ちと、家計の不安、育児ストレス、自分への時間を求める葛藤について相談したいです。

寝てくれないから考え事もよくしてしまうこの時間。

0歳から保育園に入れて働きに出たい気持ちと
一人目だからって言ったら良くないかもだけど
初めての子だから色々成長を見たいから2歳か3歳くらいで
保育園に…って気持ちが出てくる。

通販とか、美容院とか、服代とか
主人のお金でっていうのは申し訳ないなって思うし
裕福じゃないから家計ギリギリだろうし…

夜はやっぱり寝てくれない日が多いし
その他の育児でストレスは溜まって
それが解消されるのが今は通販。
出産前は遠出、カラオケ、美味しいもの食べる が
ストレス解消法だったけど産まれてからは
そうはいかないから欲しいもの買ってる時が
幸せな時間。って感じ…



主人の扶養に入ってるから
働きに出てもそんなにシフト入れないだろうから
稼ぎも少なくて保育料の為に働いてるって感じに
なるんだろうけど、少しは自由に使えるお金とかって
あるのかな….

コメント

deleted user

とってもわかります。
 
うちは家計にそんなに余裕がないのもあって
元々は1歳から保育園預けて働く予定でした。
けれど役所で保育料を見るとまぁまぁ高くて
パートをしてもあまり手元に残りません。
それなら初めての子だし3歳までは
自宅でのんびり過ごそうと決めました。
 
ですが、元々共働きで財布も別だったので
夫のお金で洋服など買うのに躊躇します。
本当は買いたいけどなんか悪いなぁと
思ってしまって全然買えていません。
 
少なくても多少手元に残るのなら
働くべきだったかなと思う時もありますが
うちはひとりっ子と決めているのもあり
今しか見れない時間には変えられないしって
たまーに物欲と葛藤したりしてます😌🌷

  • 牛カツ タン塩  しそ餃子

    牛カツ タン塩 しそ餃子

    保育料って、保育園によって変わるんですかね?(認可されているところ)

    そうですよね。
    一応買う時に許可制にしてますが躊躇する気持ちは変わらずって感じです。

    決めているんですね
    私もおそらく一人っ子なのかなぁと…

    物欲と葛藤の末 我慢ですか??

    • 11月29日