※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

妊活での気持ち切り替えや妊娠したい食事、生活習慣についてアドバイスを教えてください。周りを妬む気持ちを抑える方法も知りたいです。

毎月毎月、期待してはリセットして…の繰り返しです。
来月こそは、妊娠したいです😭
妊活でこんなことするといいよ等あったら教えてください😢食べ物でも生活習慣でも迷信でも…笑
あと、落ち込んだ時はどうやって気持ち切り替えればいいですか?
好きなものを食べたりしますが
どうしても、周りを妬む心が大きくなってしまいます😢

コメント

おちび

1人目のとき、妊活中から葉酸サプリをしっかり飲んでいたのと、寒い時期だったので冷えないように腰にホッカイロ貼ってみたり、体を温めるように気をつけていて、わりとすぐ妊娠できました🥰!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    さっそくホッカイロ買ってきます✨

    • 11月29日
こなこ

私もリセット期間中です、お互い頑張りましょうね💪💦
私は紅茶大好きなお茶信仰者(笑)なので、妊活向けのシャタバリというハーブが入ったハーブティーを飲んでました。(たしから生活の木の女性の味方ブレンドです)
迷信かもですが少なくとも体温は上がりましたし、好きなジャンルで妊活できたので「これは効くかも~(笑)」とメンタルが落ち着きました。
あと男性は冷やした方が良いそうで、旦那はふんどし履いてました🤣
本人はいたって真面目に男性不妊対策をしてくれてたんですが、仕事中もこの人ふんどしなのか…と思うと毎回じわじわきて面白いやら、一緒に頑張ってる感があって嬉しいやら…
お陰様でやや長めの不妊期間でしたが少し気楽でした。
茶化しながら書きましたが旦那さんに抵抗なければ真面目にふんどしおすすめします。涼しさとメンタルに効果的です👍

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    ふんどしいいんですね😂
    今日夫にお願いしてみます👌笑

    • 11月29日
みつば

偶然かもしれませんが1人目も2人目も運動(ジム・ヨガ)を始めて少ししたタイミングで授かりました🙄
体動かすとリフレッシュにもなりますよ。ご参考までに😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    今全く運動できてないので、ちょっとずつ体動かしていこうと思います😊

    • 11月29日
ぽぽ

仲良しから生理予定日の間に
着床率?を上げるためにはビタミンDが良いみたいです。
ビタミンDのサプリ、
ナッツ、
100%パイナップルジュースを毎日摂取してました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    始めて知りました✨
    私も試してみます😊

    • 11月29日
たまこ

一人目の時は旦那さんにナッツをおやつに食べて貰いました。二人目の時は亜鉛のサプリをのんでもらいました。それぞれ1カ月続けて貰ったら出来ました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    夫にもナッツやサプリっていいんですね✨
    お願いしてみます💪

    • 11月29日
C.Wママ

とにかく温活しました😄
外側から温めるんじゃなく内側から温めるを実践してました😄

冬の食べ物は身体を温めるので積極的に食事に取り入れて、毎食岩下の新生姜も食べてました😂

外出時は腰や子宮辺りにカイロを貼って外出したり、血行を良くするために寝る前のストレッチをしました😄

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    内からも温活した方がいいんですね✨
    さっそく実践してみます😊

    • 11月29日