
コメント

ままり
炊飯器で人参とキャベツ煮込んで、食べやすい大きさに切ってから煮込み汁と共に製氷機に入れて凍らずのオススメです!!
味噌とだしいれれば味噌汁!
ダシだけでもすまし汁に!
コンソメ、ホワイトソース(離乳食用の粉末のものなどでもOK)
コメ入れればリゾットにもなり、
うどんを入れてもよし
と毎日味変えていけます👍
炊飯器での調理で全部柔らかくなるのでめちゃめちゃオススメです!

ひまわり
同じく料理が苦手です💦
色んな野菜をみじん切りにして小分けして冷凍しています。
魚や肉のミンチも小分けして冷凍してます。
食べるときに必要な数だけ解凍してご飯に混ぜたり、スープに入れたりします。
スープは和光堂の粉末スープを使ってます。
おかずは豆腐ハンバーグとナゲットとじゃがいもボールとかぼちゃボールを多めに作って冷凍してます。
買い物に行った日はお刺身を買って焼いて食べさせてます。
作るのが面倒くさい時は冷奴を出します。
野菜3種類と肉か魚1種類ときのこ1種類を鍋で煮て、和光堂の粉末スープで味付けしたまとめ煮を小分けして冷凍してます。食べさせるときはご飯に混ぜてます。
最近、アンパンマンの高野豆腐を見つけました。味だし付きだしレンジで調理出来るので便利ですよ😊
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
とても料理が苦手なので教えていただけて助かります!
豆腐ハンバーグ栄養満点そうですね!
冷凍するのも時短になって良さそうです🥰
かぼちゃボールはどのように作ってますか?- 11月29日
-
ひまわり
かぼちゃをレンジで柔らかくなるまでチンして、すり潰して丸めるだけです。
その時の気分で中にスライスチーズを入れたり、人参をすって混ぜたり、あおさや削り粉を混ぜたりします。- 11月29日

ドキンちゃん
私もかなりズボラです!よく作っているレシピです。
☆焼きうどん
・冷凍うどんをチンする
・温めたフライパンにごま油を少し敷く
・千切りキャベツを入れ(スーパーで切ってあってそのまま食べれるヤツ)醤油少しかけて炒める。
・かつお節をかける。
・ハサミで食べやすい様にカットする
☆うどん
・冷凍うどんとAEONの冷凍オーガニック洋風野菜ミックスを解凍する
・赤ちゃん用うどんスープを溶かして入れる。
・ハサミで食べやすい様にカットする
☆お好み焼き
・お好み焼き粉に千切りキャベツ(スーパーに売ってるカット野菜)とシラスを適当に入れてお好み焼き粉の裏に書いてある通りにしたらOK。
☆コンソメ煮
・AEONの冷凍洋風野菜ミックスを耐熱皿に入れて水とコンソメ少し入れてレンジで温める。
・スープならそれごと、手づかみ食べさせるならスープを捨てて野菜だけ食べさせる。
☆チャーハン
・フライパンを温めてごま油を少し入れる。
・フライパンに卵を割り入れかき混ぜる
・ある程度固まったらご飯を入れる
・レタスのカット野菜、シラス、お魚のソーセージを食べやすい大きさにハサミで切って入れる。(野菜やお肉はなんでもいいと思います。)
・鶏がらスープの素少し、醤油少し入れる。
-
はじめてのママリ🔰
とっっっても細かく分かりやすく教えてくださりありがとうございます😭😭😭
感謝感激です(´•̥ ω •̥` )♥️♥️
まねして作ってみたいと思います!
私の投稿のために時間を割いてコメントしてくださって本当にありがとうございます❣️- 11月29日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
炊飯器調理今後してみようと思います!
確かにスイッチひとつで出来るので便利ですね❀.(*´▽`*)❀.
教えてくださりありがとうです♡♡