※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
息子たんLOVE
妊娠・出産

臨月の初マタで、足の付け根の激痛がサポーターで和らぎ、家事をこなす中で孤独感と不安を感じています。週末に長時間外出する夫に理解が欲しいです。

初マタで、臨月になったのですが、、最近は痛かった足の付け根の激痛もサポーターで、カバー出来て動けるようになってきましたが……旦那が週末長時間出かけてしまうことが多いです
12月に生まれる予定なのですが。あまりにも自覚が無さすぎるんじゃと思ってしまいます。洗濯、掃除、などの家事は全て私がやっています。確かにまだ、生まれる訳ではありませんが、メンタルもあまり今の状態は良くないのでイライラするし、泣いてしまう自分がいます。本人は12月は行かないと言ってますが、それもどうなるか不安でしかありません。私には事情があり、両親はいません。頼れる身内が居ないのです。同じような経験された方いませんか?なのか、アドバイスがあれば幸いです

コメント

なり

自覚ないと思います。
まだ生まれる訳がないとは思わないです。
長男の時は36週、次男と末っ子は37週で出産しました。

いつ破水やおしるしがあるか分かりません。
もうそろそろ旦那さんも一緒に心の準備も育児に追われる覚悟もしてほしいところですね。

  • 息子たんLOVE

    息子たんLOVE

    コメントありがとうございます
    やっぱりそうですよね💦本人に怒ってもわかってないし、コロナのせいで立ち会いも面会も無いので私は不安でしかないです。洗濯もしなければ畳もしないです…そんなもんなのでしょうかね。自覚して欲しいですね本当に

    • 11月28日
はじめてのママリ🔰

男の人に期待しても無駄ですよ(笑)
わたしの旦那も休みになると1人でどっか行きます(主にパチンコ)
わたしはもう臨月だし
お腹の張りも痛みも増えてきて辛いし
上の子もいるし毎日しんどいです。
精神的疾患の既往歴もあるので
イライラもするし泣いてしまう日もあります。

それでも何言っても直らないので諦めてます。

  • 息子たんLOVE

    息子たんLOVE

    コメントありがとうございます
    期待しないようにします…

    • 11月29日