
保育園の延長保育の時間について教えてください。開園時間は7:30〜19:00ですが、具体的な延長保育の時間がわかりません。朝と夜の延長保育の時間を知りたいです。
★至急です★
保育園のことについて教えてください( ; ; )💦
保育園の資料を市役所でもらったのですが、
延長保育 時間・料金の書き方の意味がわからなかったので教えてください💦
(市役所に聞いたらいいですよ等のコメントはお控えください💦最終的には確認しますが、今至急知りたくて)
はじめのページに、開園時間※延長保育時間を含む
と書いてある欄には、7:30〜19:00までと記載がありました。
そのあと別のページで確認すると、写真のような記載がありました。
朝は7:30〜何時までが延長保育に含まれるのでしょうか?
また、夜は何時〜何時までが延長保育に含まれるのでしょうか?
わかる方がいらっしゃいましたら教えてください😭
- ママリ(2歳2ヶ月, 3歳11ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
質問者さんの勤務時間が短いと短時間保育になりますが、正社員なみだと標準時間に該当します
標準時間だと仮定して朝は延長料金かからない、短時間の子はかかります
夜は18:30から120円ということではないでしょうか

Maaa13
保育短時間と標準時間のどちらで預けるのですか?
とりあえず保育短時間の方は7時半から8時半までに預けたら延長料金
8時半からは16時半はかかりません。
そして16時半超えたら延長料金発生です。
保育園によっては延長の時間が違う場合があるので役場ではなく、申し込む園に聞いたらいいです。
-
ママリ
お返事頂きありがとうございます★
正社員のフルタイム勤務を予定しておりますので、標準時間になると思います‼︎
ご丁寧に教えて頂けて助かりました😭💦
本当にありがとうございました😊- 11月28日

りったん
紙に書いてある通りかと思いますが…
朝は短時間であれば7:30から8:30までが延長、夜は標準時間で預けていれば18:30から19:00、短時間であれば16:30から19:00では無いですか?
-
りったん
質問者さんが標準時間か短時間かどちらで預けるか分かりませんが、標準時間であれば朝は掛からず、夜の18:30から19:00までの間だけ料金がかかる。
短時間であれば、朝早く預ける時と、16:30から19:00までは料金がかかるということです。- 11月28日
-
ママリ
お返事頂きありがとうございます★
紙に書いてある通りですが、理解できなかったため質問させていただきました💦
理解できずすみません(・・;)
教えて頂き助かりました😭
ありがとうございました😊- 11月28日
-
りったん
初めての保育園書類って何が何だか分かりませんよね😓
分からないことあったら質問するのが1番ですよ😊- 11月28日
-
ママリ
地元と違うところに住んでいるため周りに聞ける人がおらず悩んでいました💦
また後日聞いてみますね‼︎
ありがとうございました😊- 11月28日
はじめてのママリ🔰
7:30から19時は園が開いてるマックスの時間なので、勤務時間に合わせてその間で預けて、18:30からは1日120円別料金で延長がある日だけかかる形ですね
ママリ
お返事いただきありがとうございます★
はい‼︎正社員のフルタイム勤務を予定しております‼︎
標準時間や短時間の意味からよくわからなかったので、ご丁寧に教えて頂けてとても助かりました😭💦
本当にありがとうございました😊