![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
基礎体温が下がり、つわりが強くなる状況で化学流産か不安。経験者のアドバイスを求めています。
化学流産でしょうか?
高温期12日目で陽性確認しており、16日目の今朝基礎体温ががくっと下がりました。
36.85℃→36.55℃だったので、化学流産確定だと思いました。
ただ今日はかなり冷え込んでいて、目覚めた時も体少し冷えてたので、しっかり布団をかけてもう一度寝て数時間後に測りなおしました。
36.74℃でした。
すぐにまた寝てしばらくして目覚めて測りなおしても36.74℃でした。
まぁでも化学流産だろうなとその時は思いましたが、
夕方5時の時点で出血はなく、腹痛など生理がくる気配もありません。
この感じだと少なくとも今日は生理こないと思います。
ここまで体温ががくっと下がった時は、9割がたその日のうちに生理がきてました。
化学流産の時もそれは同じでした。
もう一つ気になるのが、昨日より食べつわりが強くなっていることです。
化学流産の時って生理が始まる頃にはつわりなくなりますよね?
過去2回してますが、つわり徐々になくなってから体温下がって生理がくるという順番でした。
体温が下がってるのに、つわりが強くなる、、、?
もしかして化学流産ではない、、、?
と思い始めてしまいました💦
明日の基礎体温でわかるとは思うのですが、気になってうじうじ考えてしまって💦
似たような経験した方や、私も今日は基礎体温低めだったわ〜なんて方いたらぜひコメントください☺️
- はじめてのママリ🔰(2歳4ヶ月, 4歳7ヶ月, 7歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
二度寝の測り直しは4時間以上たたないと基礎体温といえないとよく書いてありますよね😣
私も寒くて基礎体温ガクンと下がることあります。妊娠した周期も寒くなりはじめで体温はガタガタしてました!陽性確認できていて、検査薬も濃くなっていたら今のところ化学流産ではないと思います☺️
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
差し支えなければその後どうでしたか?
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
今確認してみたら、これを書いた翌日に生理きてました😂- 2月21日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
すみません、私はいつも夜中に2、3回目覚めちゃうのでいつもこんな感じで、、、💦
1年くらい基礎体温測ってますが、グラフは基本安定してるので割りかし正確に測れてると自分では思っているのですが、、、😂笑
急に寒くなられると難しいですよね💦
検査薬は濃くなっても、逆転現象起きてても化学流産する事があるみたいですよ😣
退会ユーザー
私が化学流産した際は、排卵日確定で高温期12日目は真っ白で生理予定日にうっすら→1週間かけて逆転現象→出血
って感じだったので、12日目に陽性なら良い調子なのかな〜と勝手に思っていました
継続すると良いなと思います!😌
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
🐰さんは11週なんですね!
11週ならきっともう大丈夫だと思いますが、無事産まれてこれますように☺️