※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのままり
子育て・グッズ

1歳の子供が夜泣きで朝まで寝てくれず、夜間断乳をしているが慢性的な寝不足で困っています。皆さんはどうしていますか?

夜泣きって
とにかく耐えて、時期が過ぎるのを待つしかないのですかね?

1歳0カ月の子がいます。
朝まで通して寝たことがありません。
いまも2〜3回起きます。

夜間断乳は10カ月の時に決行し、以降一度もあげていません。
日中は1回あげるかあげないか、です。
3食よく食べるので、求めてもこないですし、
昼寝時、添い乳もしないようにしています。


時期が過ぎればほとんどの悩みは解決するのは上の子の経験でわかってますが…
慢性的な寝不足が本当つらいです。笑

 

皆さんどうされているのでしょう?

コメント

てんまま

うーーーーん、うちの上の子もそんな感じで、やっと一歳半で朝まで寝るようになった感じです。でも、夜中数回ぐずぐず泣いたり、夜明けに目を覚ましたりしています🤣
下も期待外れで一時間ごとに泣きます🤣🤣🤣
全然アドバイスじゃないですが、寝不足すぎて逆に寝れなくなりました😱毎日徹夜みたいな感じで
日中もめっちゃ眠い時間に寝られないのでそれが通り過ぎ、また夜がくる感じです😱

赤ちゃんのときから朝まで寝るっていうお子さん、ママリで沢山見ていてめちゃくちゃうらやましいです…😱

  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    一歳半ですか、うちも頑張ってみます。
    本当、朝まで通して寝られるお子様羨ましい限りです^_^

    • 11月28日
mini

わかります~😭うちも上の子が同じでした。うちは2歳をすぎたら夜通し寝ることが多くなりました😵夜間断乳しても、寝ない子は寝ないですよね😫

  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    2歳ですね!
    お子様それぞれですよね。
    共感嬉しかったです^_^

    • 11月28日
はじめてのママリ🔰

夜間断乳した時期も、母乳を日中1度あげてるのも、夜中3回起きるのも全く同じ状況です!
なんなら昨日は6、7回起きました😂
産まれてからずっと、1日中眠いですよね…
アドバイスでもなんでも無いですが、家は4月から保育園の予定なので、そしたら疲れて寝るようになるだろうと祈ってます😵

  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    全く同じで嬉しいです!
    うちも保育園行くまでの辛抱だと思って耐えてます😅
    上の子も保育園始まると同時に夜通し寝るようになったので🙏

    • 11月29日
ミロ

毎日おつかれさまです😣
何かお気に入りのタオルとかぬいぐるみとかないですか?
うちの子は、IKEAのゴールデンレトリバーのぬいぐるみを半年の頃から持たせてて、今は夜泣いてもぬいぐるみ持ちながらまた自力で寝てくれるようになりましたよ😌
そのぬいぐるみを洗っている時に泣いた時は何しても泣き止まず、予備で買い足してた新品の同じぬいぐるみを出して持たせたら泣き止んだので、凄いパワーです!笑
なにかお気に入りがあれば安心して夜泣きもマシになるような気はします☺️

  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    すごいですね!ぬいぐるみはたくさんあるのですがあまり興味を示さず…
    でもタオルとか衣類で何か探して試してみます^_^

    • 11月29日
  • ミロ

    ミロ

    ママの服を寝る時に持たせたら安心して寝てくれるっていう例も聞いたことありますよ😳
    洗濯前の匂いが染み付いているものがいいみたいです!笑
    いいのが見つかるとと良いですね😣💓

    • 11月30日