※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
H¨̮A
妊娠・出産

2人目妊娠で不安な方いますか?話しませんか?

2人目妊娠で現在5w4dです!

2人目でも色々と不安な方、
いらっしゃいますか?

もしよかったら少しお話しませんか?☺️

コメント

怪獣使い

2人目だと不安材料が余計増える気がしますね(><)

  • H¨̮A

    H¨̮A

    コメントありがとうございます♡

    そうなんです。。
    経済的には節約すればなんとかなりますが
    今ちゃんと元気に育っているか不安です。
    5w2dで病院に早く行き過ぎたのか胎嚢が確認されず1週間様子を見ましょう!
    と言われ来週の月曜日が次の健診でドキドキしています😢
    長男の時は6週すぎにいったので胎嚢確認できて二週間後には心拍も無事確認されたのですがなんか調べれば調べるほど子宮外妊娠やお腹の張りなど当てはまることがありすぎて不安になりました。。


    長々とすみません😭

    • 10月16日
  • 怪獣使い

    怪獣使い

    経済的はうちも心配ないです( .. )
    身体的心配が大きいですー!
    どうしても上の子中心で抱っことかお腹力入るし大丈夫かな?とか臨月近くまで張りなかったので初期の張りが分からず、これって張りなのか子宮が大きくなる痛みかどっち?ってなったり(;´Д`)
    散歩連れていきたい、運動もしないと…でも切迫で入院とかなったらどうしようとかもう(><)
    でも年子予定だったのでもう少し後だったら息子が重くなってもっとしんどかったかもしれないから今で良かったかなと思います!

    不安になりますね…息子の時は5週だと胎嚢見えないかもと言われていたので大丈夫だと思いますよ!
    赤ちゃん信じましょう(o^^o)

    • 10月16日
  • H¨̮A

    H¨̮A

    お金は案外なんとかいけますよね!
    子供たちが元気ならなんでもいいと思います♡
    そーなんです!!
    まだ5週だし抱っこちょいちょいしますけど寝かしつけはなんとか究極に眠くなるのを待ち、ドライブとかトントンで寝かせる練習してます!
    エルゴだとすぐ寝るんですがベルトは良くないと聞いて、、( °_° )
    ほんとに共感です!
    長男の時もいたってずっと順調で便秘だけが苦しかったですがその他は普通だったので今回も大丈夫だとは思うんですがトイレいくたびヒヤヒヤしたり買い物とか運転とか色々重なるとお腹ちょっと痛くなったりして大丈夫かな?!と毎日思ってます😢
    赤ちゃんも頑張ってくれているので私も頑張らないとですよね💪

    確かに!
    今で良かったかもしれませんね!
    うちも順調にいけば長男が1才半で産まれるので寂しい想いをさせないように心のケアをしていかないといけませんよね✨

    ほんとですか?!
    ちょっと安心しました💓
    ありがとうございます!

    • 10月16日
  • 怪獣使い

    怪獣使い

    幼稚園まで入れたらパートとか出れますしね(o^^o)
    私も今まで息子連れて階段上り下りしてたのを減らすように工夫とかしてます!
    だからといって外出しない訳にもいかないですもんね(><)
    近場だとわざわざ車出すのが面倒なのでベビーカーですが最近固定されるの嫌がって…1人で長時間連れて出るのは無理ですね(;´Д`)

    私は予約取れて受診したのが8週で、息子の時も5.6.8週だったのでタツノオトシゴみたいな赤ちゃんじゃなくいきなり人の形でした( .. )笑
    次の受診が待ち遠しいですね♡
    歳が近いと赤ちゃん返りもないって聞きますし(o^^o)
    お互い頑張りましょう!

    • 10月16日
  • H¨̮A

    H¨̮A

    そうですね!
    保育園高いし幼稚園まで待ってそれまで一緒に過ごしたいなって思ってます✨
    わかります!
    少し抱っこするだけでもなんとなくしんどくて😭
    旦那いる時は旦那が抱っこ係で私がカート押して買い物って感じですね☺️👍
    長時間はキツイですね!
    今日はこれだけ!
    って決めて外に出るようにしてます😁
    うちも同じで固定されるのが嫌みたいでチャイルドシートもたまにのけぞります(笑)

    それ凄いですね🙌💕笑
    いきなり人の形なんてびっくり!
    うちも長男のエコー写真見てて10ヶ月あっという間だったなーって読み返して泣きそうになりました😂😂
    初めて聞きました👂
    2人で仲良く育ってほしいですね💓
    頑張りましょう!
    あたろうさんもお身体にお気を付けて💛
    お互い元気な赤ちゃん出産しましょう!

    ありがとうございました!!

    • 10月16日
maoyan☺︎

私は、そろそろ出産が近付いてきて
私が入院したとき
上の子がどうなるかすごく気になります(*_*)

  • H¨̮A

    H¨̮A

    コメントありがとうございます♡

    それも心配ですよね!
    私がいなくても大丈夫なのかって考えてしまいます😭

    • 10月16日
  • maoyan☺︎

    maoyan☺︎

    そうなんです(*_*)
    ちょっとずつ、旦那さんと寝る練習とかも
    してるんですけど
    なかなか上手くいかなくて、、、😭💦

    それに、1人目の時産後2ヶ月すぎまで
    自分がすごくしんどくて、
    授乳以外の時間は、
    このまま死んでしまうんじゃないかって思うくらい
    寝てしまって、起きたくても
    体がゆうことをきかないくらい
    しんどかったので、
    退院後上の子の期待に添える接し方が
    出来るのかも不安です😅

    なるようにしかならないんですけどね〜😫😜🎶

    • 10月16日
H¨̮A

うちもです!
旦那も疲れているんですが
あたしは寝かせる時は抱っこ安定期入るまでは控えようと思っているので協力してもらっています!\( ¨̮ )/
やっぱりママで慣れているから子供もなかなか最初は思うようにいきませんよね!

寝不足で気持ち悪いし、
ほんとどうにかなるんではないかと思っていました(笑)
でも母は強しですね☺️👍
2人目も無事産まれてくれて大変かもしれませんがそれよりも幸せの方が大きいです♡

最初だけですよ!きっと!
あとは年が近い分、2人で協力して
育ってくれると思います♡笑

apple

はるさん、こんにちは。゚(゚´Д`゚)゚。胎嚢見つかりましたか??私は金曜日受診なので、ドキドキです!それと、妊娠初期の眠気が強くてすぐ起きる子供にイライラしちゃいます、、、妊娠中育児出来るか不安すぎます(´;ω;`)

  • H¨̮A

    H¨̮A

    コメントありがとうございます♡
    来週の月曜日が健診なのでまだです!
    わたしは多少ムカムカがあるのと下腹部が少し痛いです😭
    眠いですよね!!
    わかります!
    夜中とか長男が起きるともーーって思ってしまいます😢

    • 10月17日