![5fam](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠中の高血圧について心配しています。高血圧が出産に影響するか気になります。
妊娠高血圧症候群とまでは診断されてないのですが、後期になって高めになり家で毎日測っています!
今のところ薬飲んだり入院とかのレベルではなくて減塩に注意して毎日測ってねという形です。
このまま血圧が爆上がりして妊娠高血圧症候群にならないように気をつけたいと思うのですが、妊娠高血圧症候群にならなかったけど、出産時血圧が高めだった方、難産でしたか?上二人は割と安産で2人目は2時間もかからず出てきてくれました。
血圧が高めだと難産になるとか関係あるのでしょうか?
- 5fam(3歳2ヶ月, 8歳, 10歳)
コメント
![こむぎ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こむぎ
出産時血圧高めで誘発分娩で出産しました🥺
陣痛きてからは3時間ちょっとで生まれました!
![®️](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
®️
元々会社の健康診断とかで高くなりやすくて、家で測ると普通でした!妊娠後期にかなり上がってしまって数日入院もしました(薬とかは使わずただ経過観察の入院でした!)36週〜37週間くらいに入院しましたが、落ち着いていたので退院し38週の時に4時間くらいでスルッと生まれました😊病院側は分娩の時にかなり血圧に注意してくれましたが、全然難産でなはなかったです☺️
-
5fam
その管理入院は個人病院で出来ました?大きい病院に転院になるのかドキドキしております🥺💦分娩の時も血圧に注意とかしてくれるんですね🥺
- 11月28日
-
®️
普通の個人病院です☺️!
かなり血圧こまめに測られていました!- 11月28日
-
5fam
そうなんですね🥺個人病院でも管理入院でチェックしてくれるんですね♥️
- 11月28日
![はじめてのままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのままり
2人とも37wで妊娠高血圧症候群になりました😂
病院で140〜150でしたが家では120くらいでした!
白衣高血圧なので病院だと高くなります🤣💦
2人目は点滴の促進剤使って3時間かからずでした🙆🏻♀️
-
5fam
家では大丈夫で病院で高くなる白衣高血圧でも妊娠高血圧症候群と診断されるんですか?😳
- 11月28日
-
はじめてのままり
出産はどこでするの?病院でしょ?病院で高いならアウトでーす🥺って言われました笑- 11月28日
-
5fam
まじですか!笑
家での結果が本当の結果!とはいかないんですね😂😂😂- 11月28日
-
はじめてのままり
血圧のほかはなんともなかったんですけどね😂
浮腫とかも全くなく…でした😧- 11月28日
-
5fam
病院で血圧測るのが恐怖です(笑)私は尿蛋白が2回ほど+にもなってるので浮腫も若干言われてるので今後妊娠高血圧症候群になる可能性高そうですね😱😇
- 11月28日
5fam
誘発分娩にしたのは血圧が高めだったからでしょうか?🥺
こむぎ
血圧が高めと赤ちゃんが小さめだったので誘発になりました😂
家では大丈夫だったんですが病院では高めでした🥲
5fam
早めに出した方がいいという判断とゆーことですか?😳ちなみに病院ではどのくらい出て誘発分娩で出した感じになったのでしょうか?🥺すみません質問ばかりで🥲
こむぎ
早めに出したほうがいいって言われました!
家だと110とかなのに病院だと最高で150くらいでした🥺
38w5dの検診でそのまま入院して39w0dで誘発しました😌
5fam
なるほどですね✨そーいう場合退院の時に出産費用がやはり入院分高くなるんですよね?😳
こむぎ
通常がいくらかわかりませんが保険適用にはなりました🙆🏻♀️
自己負担7万くらいで入ってた医療保険で20万くらい返ってきたのでまさかのプラスになりました😙
5fam
わー、それはすごいですね!笑
まさかのプラスは嬉しいやつです(笑)出産予定日がお正月辺りなのでお正月料金+入院とかになるとどんだけかかっちゃうんだろーとビビりまくっております。笑