※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
お出かけ

予定帝王切開の日、12月23日か、12月27日か皆さんならどちらにされます…

予定帝王切開の日、12月23日か、12月27日か皆さんならどちらにされますか??

クリスマスに入院になるか、年越しを入院になるかは、正直どちらでもいいです。
12月前半にに旦那の誕生日、クリスマス、そして2人目の誕生日と重なってくるので、そういうのを踏まえて、これからどの日なら祝ってあげやすいかを考えたいです!

コメント

ママリ

27日かな!と思います🥺✨

あと縁起の良い日にちがいいですね!
息子は、一粒万倍日の天赦日?だったかな、とりあえず1年に3回しかないめっちゃいい日に産まれてきてなんとなく気持ちいいです😋❤️

ちなみにもう1人の息子はクリスマスが誕生日です😁笑
あがこうにもあがけないほど、ドンピシャです!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます😊
    ちなみに27にされた理由ありますか??

    クリスマスもいいですよね🤣

    • 11月28日
deleted user

私なら23日かなぁ…年末年始は家で過ごしたいですし、年の始まりを病院で越したくないです。

あーけど正月に色々自分が動いたりしなきゃいけないのなら27日入院の方がいいかもしれません。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございました😊
    たしかに年始は家にいたいですよね〜
    正月動かなきゃいけない事はないですね!

    • 11月28日
ママリ

うちは12/27が長男の誕生日です🎂
毎年24日にクリスマスパーティーして、27日に誕生日パーティーする感じになってます😊
ケーキ続きなったり親族集まるとか考えたら、ちょっとでもクリスマスと日にちが離れていた方が楽かな?と思います🤔

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます😊
    そうなんです、クリスマスと近すぎて😂
    クリスマス後の誕生日なら、準備する側として、またかーってなりませんか😂??

    • 11月28日
  • ママリ

    ママリ

    またかってなりますね😂
    でも慣れました!笑
    長男が自分の誕生日すごい楽しみにしてるのでママ頑張るわってなります😁🎂

    • 11月28日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます😊
    やはりまたか!って思うのは仕方ないですよね🤣
    でもたしかに、頑張っちゃいますよね!

    • 11月28日
げっそー

私なら早く産みたいので23日にするかな🤔

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます😊

    • 11月28日
ゆ

12月21日か22日(旦那の誕生日)予定の妊婦です✋

旦那に同じ誕生日は避けてほしいといわれました💦私もクリスマスは入院中になりそうです。

年越し病院は嫌なので、私なら23日にすると思います!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます😊
    年越しはやっぱり避けたいですよね🤣

    • 11月29日