※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
y
ココロ・悩み

上の子が風邪で心配。旦那と寝室を分けたいが難しい。症状は鼻水や咳。下の子にも心配。3歳の下の子にうつるのが不安。上の子に寄り添えず自己嫌悪。

上の子が風邪でダウンしてます。
下の子にうつるのが心配で寝る部屋をわけたいのに旦那は俺は1人で寝たいと言い張り別にする事が出来ません。症状的には鼻水、鼻づまり、痰の絡んだ咳です。25日から症状がではじめ26日はインフル2回目接種してます。その時に薬もらいました。今現在子どもは熱が出始め、私にも風邪うつりました。私は異常に喉が痛いのと鼻水がヤバいです。下の子は今のところ元気ですが絶対次は下の子に風邪うつりますよね…。まだ3歳やし咳エチケット出来ないのも仕方ないのかもしれませんが手を当てずに咳を撒き散らかされることに腹が立ちます。上の子もしんどいのに寄り添ってあげることが出来ず、下の子にうつる心配ばかりしてしまいます😔上の子が可愛くないのかもしれません。そう思う自分が最低で気持ちがついていきません…。

コメント

しん

うちは、部屋数がない賃貸なので、寝室は分けれません(笑)
確実に2人とも感染、または夫婦そろって感染。全員感染。
って流れは珍しくないです。
小児科の常連すぎて、もはや
予約なし、診察券なしの顔パスです(笑)

yunon🌏

風邪とかでわざわざ別に
した事ないし
分けたりするなら風邪引いてる時は
別居!くらいしないと
結局は同じことだと思いますよ😅を

deleted user

最近姉妹で風邪ひいてます(^^;
上の子が保育園で貰ってきた風邪を下の子も貰いました(笑)

元々、夜中の授乳があるので、夫&長女、私&次女で部屋を分かれて寝ているのですが、それでも移りましたよ(^^;

下の子は昼間もベビーベッドに寝せてるし、上の子もあまりベタベタ触らないし、接触極力避けてましたが全く意味なかったです💦

結局上の子と会話したり接してる時に飛んだ飛沫が私の服に付いたりしてるので、下の子抱っこする度に、その都度シャワー浴びて着替えて…とかやらない限り意味は無いと思います😅

  • y

    y

    コメントありがとうございます。
    授乳期に風邪ひくとママは薬飲めなくてつらくないですか😔?お子さまの風邪うつった時はどうされてましたか?自己免疫で自然治癒って感じですか?

    • 11月29日
miomio☆

旦那さん!
あなたは父親じゃないんですか?
ただの居候か!っとつっこみたいですね!

二人育児で、色々と辛い時期ですよね😢お母さんの体力もキツいし、気持ち的にもやられるのわかります😢

私の経験だけですが、お母さんにまで風邪症状出てきたら、母乳には抗体たくさん出てきてると思うので、ラッキーと考えるくらいして、今まで通りしっかり授乳してあげたらいいかなと思います😊

赤ちゃん、心配ですが、意外に強いですよ!
まずはお母さんが無理せず、身体を大事にしてください👍

  • y

    y

    お優しいコメントありがとうございます😭本当に気持ちがやられてしまって参ってます…。上の子もしんどいのに下の子ばかりに気がいってしまって上の子が可愛くなくてそう思う自分が最低でしんどいのに寄り添ってあげれない、風邪なんてひくなとか理不尽な事ばかり思ってしまって…🥲旦那が少しでも助けてくれたらと本当に思います。働いてくれてる分なにも言えませんが…。母乳に抗体たくさんでるのですね。プラスに考えて過ごしたいと思います。

    • 11月29日