![momo](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後1ヶ月からの抱っこ紐について、使いやすさや赤ちゃんの成長に合わせた選択について相談です。
生後1ヶ月からの抱っこ紐について。
先日第一子を出産し、もうすぐ1ヶ月を迎えます🌷
1ヶ月検診を終えた後は、近所の散歩・家事のときなどに抱っこ紐を使い始めたいなーと思っています!
いま手元には知人から譲っていただいたベビービョルンの抱っこ紐(数年前に買ったそうで、恐らく現在のワンカイという種類と同じようなタイプだと思います)を持っているのですが、結構ゴテゴテしており、装着もなんだか大変そう…。
そこでネットで調べるとベビービョルンミニという種類があることを知り、装着のしやすさなどに魅力を感じています🙌🏻
ただ、赤ちゃんが大きくなるにつれて肩への負担がキツイとの意見もよく目にするので、使える期間は短いのかなと思っています…。
皆さんは生後間もない頃から、ワンカイのようなしっかりした造りの抱っこ紐を使用していましたか?
それともミニのような簡易的な造りの抱っこ紐を使用して、赤ちゃんが大きくなるにつれてワンカイのような抱っこ紐に切り替えましたか?
- momo(3歳3ヶ月)
![むちむちくんママ˙˟˙](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
むちむちくんママ˙˟˙
生後1ヶ月からワンカイエアー使ってます🙋♀️
家の中ではコニーを使って外ではワンカイエアーってかんじで使い分けてました!
![もも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もも
アップリカの抱っこ紐をずっと使ってます🙋
初めは装着が難しいと思って、簡易的なものを買えばよかったかな~と思いましたが、慣れてしまえばなんてことなかったです🙌
![ははぐま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ははぐま
ONE KAIとminiを持ってます。
生後1ヶ月〜4ヶ月くらいまではminiメインで、赤ちゃんが重くなってくると肩が死ぬのでそれ以降はONE KAIメインで使ってます😃
でもminiは軽くて持ち運びもしやすいので、今でも使いますよ!(サッと使いたいときやお散歩の時ベビーカーに乗せてぐずったらつける、など)
メインで使える期間は短いですが、低月齢の頃は家の中で使うことも多いのでminiも便利だと思います😌
![momo](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
momo
まとめての返信となってしまいすみません🙇💦
使える期間は短いとのことですが、やはり気軽さを重視したいので、miniも購入したいと思います🙌🏻
みなさんご意見をいただきありがとうございました☺️✨
コメント