![キキ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
四日市も桑名も幼稚園は2年保育のところばかりです。
住む場所によっては都会な場所と田舎の場所とかなり差はあります。
交通の便としては四日市だと三重でも圧倒的に人口が集中しているので電車もバスも困らないかと思います。ただ場所によっては朝夕は混雑しやすいです。
桑名だとのんびり過ごせそうなイメージあります(すみません偏見です)
私は地元が菰野だったので四日市も桑名も遊びによく行ってました。
子育て制度はどこの地域も大差ないかなと考えます。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
その間の、川越は選択肢にないんですか?
桑名も四日市もお金ないので子育て向きなのは菰野、
お金持ってるゆえ住民税とか安いのは川越です。
菰野も川越も三重郡で市ではないので手厚いです。
私は菰野が地元で今四日市です。旦那は桑名が地元です。
どちらも、四日市のどこなのか、桑名のどこなのかにもよります。
![マリー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
マリー
四日市に住んでます。
菰野は、税金安いって聞きます😄
雪が、積もりますが💧
私立幼稚園は、2年保育では、ありません。
3歳から
入れます😄
私は、四日市住みやすいと思います。
近くにスーパー、薬局もあるので😄
![キキ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
キキ
みなさんコメントありがとうございます!
まとめて返信すみません!💦
貴重な情報ありがとうございます😊
そうですよね、四日市、桑名って言っても場所によりますもんね💦質問がアバウトすぎました😱💦基本的には近鉄の駅近で考えています(主人が名古屋に通勤できるように)
みなさんの情報踏まえて、他にもいろいろ情報集めてみます!
ありがとうございました😊
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
四日市は場所によりますがそれなりに便利です!
間の川越町は市役所が結構ちゃんとしてるみたいでコロナのワクチンや給付金への対応が早かったりと結構評判いいみたいですよ!
桑名にしても、四日市にしても車は必須ですね🚗
コメント