
里帰り出産を控えている方が、赤ちゃん用品の準備を今からするか、12月に帰省してからするか悩んでいます。ウイルスの影響も考えて今のうちに準備したいと思っています。
はじめまして!
明日から7ヶ月に入る者です(*^^*)
2/6に里帰り出産を予定していますが、赤ちゃん用品や入院用品などは今から徐々に揃えて実家に送るか、12月の後半には帰省するのでそれから揃えるかで悩んでいます。
12月に入るとウイルスも蔓延しているだろうし、そろそろ何があってもおかしくない時期なので、やはり今の内に…とは思うのですが(>_<)
あと何から揃えたらいいのかもさっぱりです。
ご助言頂けるとありがたいです。
宜しくお願い致します。
- RYE(8歳)
コメント

おかめすき
私も里帰りでしたが、入院用品だけは先に揃えてました。
何が起こるか分からないので(^_^;)
赤ちゃん用品は、実家に帰ってから揃えていきました。自分が想像していたよりも大量になってしまったので、実家に帰ってからでよかったなぁと思いましたよ。
赤ちゃん用品、とりあえずは肌着と洋服、オムツ、オムツを捨てるゴミ箱、お布団、おしり拭きがあれば大丈夫じゃないでしょうか?
実家なので、頼めば買ってきてくれますし(((^^;)
RYE
コメントをありがとうございます(*^^*)‼︎
なるほど、確かにまずは入院用品を揃えるべきですよね。
赤ちゃん用品も細々したものを今から揃え、大きい物は実家に協力して貰おうと思います♡
同じ里帰り出産される方からご意見が聞けてよかったです(*^^*)
ありがとうございました。
おかめすき
揃え出すとあれもこれもとキリがなくなって、振り替えればそんなにいらなかったなぁと思うものもありました。
そして赤ちゃんの物に関しては大は小を兼ねません(((^^;)…参考までに。。
自由に動けるのも今だけなので、マタニティライフ楽しみながら準備されてくださいね!