※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りおこ
子育て・グッズ

子どもがおもちゃを欲しがって駄々をこねた時の対処法について相談です。

子どもがおもちゃ買ってと駄々をこねる場合、みなさんはどうやって切り抜けていますか?(長文です)

上の子は毎週土曜日、習い事があるんですが、場所がショッピングモール内です。
なので、色々と誘惑が多いです。
ゲーセンがあったり、百均があったり、ガチャガチャのお店があったり、おもちゃのお店(しまむらですが…)があったり…。
今日は旦那が夜勤なので、昼間に寝ないといけなかったので、下の子も連れて習い事に行く予定だったんですが、たまたま起きた旦那が「下の子置いてっていいよ。その代わり早く帰ってきてね」と言ってくれたので、私は上の子とだけ習い事に行きました。
習い事が終わった後、すぐ帰る予定だったのに、娘はゲーセンの方へ😱
今日はパパは夜からお仕事だから、すぐ帰らないといけないのと言っても聞く耳持たず。
ようやくゲーセンを出たと思ったらおもちゃ欲しいと言い出す。
特に今はクリスマスが近く、あれが欲しいこれが欲しいと色々言ってるので、尚更物欲が強いみたいです😇

欲しいと言うのは1000円くらいのおもちゃです。
私は時間もなかったし、駄々をこねれば毎回おもちゃ買ってもらえると思われるのも嫌だったので、絶対ダメと突っぱねました。
そしたら、まぁ案の定ギャン泣きで😱
無理やり駐車場まで連れていって諦めさせようとしてもギャン泣き。
車に乗せてもギャン泣き(ジュニアシートに座らない)
私もつい強い口調でダメって言ったのも悪かったかもしれませんが、全然車出せる状況にならず…。
そのうち旦那からまだ帰ってこないの?ってLINEが来て、状況言っても「今日夜勤なのにありえない。下の子寝たから俺も寝るわ」みたいなことを言われました。
なんとかジュニアシートに座ってくれたので、ダッシュで車で帰りましたが、車の中ではまだギャン泣き。
こんなにうるさかったら家に入れない😱

車の中で少し落ち着かせ、ようやく家に入ったら、上の子の泣き声に気づいた?下の子も泣く(完全にカオス)

まず、上の子を抱っこでリビングに連れて行き、リビング着いたらすく下の子も抱っこして何とかカオス状況を脱しました…。

そうこうしてるうちに、疲れ切った上の子は寝て、ちょうどさっき起きて、今はおやつのアイスを食べてます。

もうホントに…どうすれば良かったんですかね…。

おもちゃ買ってあげれば良かったんでしょうか…。
でも、買ったら、また同じことの繰り返しですよね…(疲れた)

コメント

deleted user

習い事行く前に、絶対に買わないよと約束してもダメですかね?…💦
買ってたら何度も同じことの繰り返しだと思うので買わなくて正解だと思います🙃

  • りおこ

    りおこ

    前にも似たようなことがあって(その時は「ガチャガチャしたい」でした😇)その時に「習い事終わったら、寄り道しないでまっすぐおうちに帰る」って約束したんですよね…
    忘れちゃったのかな🥲

    • 11月27日
  • deleted user

    退会ユーザー

    多分毎回言わないと忘れちゃうのかなと思いました🤣

    • 11月27日
deleted user

お疲れ様でした😭😭
私も買わないですよ😭✨
1回買ったら終わりですよねー😭😭
なんならゲーセンも行かないです。急いで帰らなきゃと言ったら全てスルーして連れて帰ります😂
癇癪持ちなので公園とか店とかでよく暴れられます😂

  • りおこ

    りおこ

    ゲーセン行くのは、パパもいる時だけ!って言ってあるんですけどね…😢
    4歳児にはまだ理解できないんでしょうかね…😓
    1回駄々こねスイッチ入ったらもう手がつけられなくなります😇😇

    • 11月27日
ゴルゴンゾーラ

そうですね、今日買っていたら毎週買うことになりそうなので…💦
例えば、今月は休まず行けたからご褒美ね、と月末に千円までのおもちゃとかお菓子を買う、または毎週ガチャガチャ一回100円のもののみOKにするとか、いっそのこと何も買わないという何かルールが必要そうですね😭

  • りおこ

    りおこ

    前にルール決めたんですけどね…駄々こねスイッチ入ったら、そんなルールは全部忘れるみたいです😂😂
    来週だったら、ちょうど保育園の発表会もあるので、頑張ったご褒美に何か買っても良かったんですけどね😓
    もう一度ルール決めから話し合おうと思います…。
    何度も言わないと、わかんないですよね😂

    • 11月27日
はじめてのママリ🔰

何言われてもさっさと歩いて泣いても「ほいほ〜い」って言って気にせず、車乗せて大人の力でシートベルト締めて車出しちゃいますよ。
うるさくて家の中に入れないってのは何故入れないのでしょうか?
ギャン泣きしててもさっさと抱っこして「はいは〜い、よくそんな泣いてられんね〜」って言って家の中入れますよ♪
基本的にそんなに子供に合わせてないっていうか、さっさと親のペースで行動して泣かせとくだけって感じです!

  • りおこ

    りおこ

    今日は旦那が夜勤で、昼間に寝ないといけなかったので、ギャン泣きしたままだと、睡眠の邪魔になると思って、泣き止むまで家に入れませんでした😢
    旦那いなかったら、私も気にせず家に入りますー😂

    • 11月27日
deleted user

私も同じようにおもちゃは買いません。
でもアイスとかちょっとしたお菓子で我慢してもらいますかね🤔

  • りおこ

    りおこ

    おうちにアイスあるよ!
    早くおうちに帰ってアイス食べよう?って言ったら、少し落ち着いてくれました😂
    結局アイス食べる前に寝ちゃって、起きた後に食べました…😅

    • 11月27日
はじめてのママリ

4歳ですよね?
習い事が終わったらすぐ帰る、何も買わないと行く前に約束してはどうですか?😓💦
言い聞かせれば分かる月齢ですし、習い事がショッピングモール内で誘惑が多いと変わってるなら事前に対策しとくべきです。
ゲーセン行く前に行かないようにしてもよかったと思います💦

それで買ってきたら同じ事の繰り返しですよね😅

習い事終わったらすぐ帰るを徹底すればいいと思います。

  • りおこ

    りおこ

    前にも「ガチャガチャしたい!」で似たようなことがあって、その時約束したんですが、忘れちゃったみたいです😇
    誘惑避けるルートは、前から考えているんですが、習い事の場所のすぐ横にガチャガチャの店(ここだけは避けられません😱)、駐車場へ行くエスカレーター方面にゲーセンやしまむらがあって、割と詰んでます😂
    隣の建物の方の駐車場に停めたら、今度は百均の誘惑が待ってます😇😇
    「習い事の後はすぐ帰る」は、もう毎週言うことにします…。

    • 11月27日
ぴっぴ

ゲームセンターに入って、何か遊びはされましたか?もしゲームセンターでお金使って遊んでないのであればおもちゃを買ってあげるのもアリだと思います。もし、ゲームセンターで遊んでいたのであればさっき遊んだよね?と言って聞かせます。また、私だったら寄る前に今日はゲームセンターいくならおもちゃは無しね?選んでね。と選択肢を出します!あとはもうお菓子とかおやつで釣りますね😂ママ、おやつ食べちゃおー!って言って🤣

  • りおこ

    りおこ

    ゲーセンはお金使っては遊んでないですが、一周しました😂
    選択肢与えて、どっちか選ばせるのは良い手ですね!
    今度また似たような状況になった時に試してみますー!

    • 11月27日
ハラミ

そんな風に言うなら置いてっていいよとか言ってんなよって思っちゃいました😅
私も他の方と同じように、初めに今日はおもちゃは買わないよ、ゲームセンターは行かないよ、と約束をしてから行きます🔥ショッピングモール内でも、ゲーセンを通らないようにしたり車止める位置とかを考えて動くと思います😣

  • りおこ

    りおこ

    いや、ホントこんな状況になるなら、まだ下の子連れてってた方がマシでしたね😂
    前に約束したことを忘れちゃってるみたいなので、もう一度パパも交えてルール決めをしようと思いますー!

    • 11月27日
deleted user

うちも思い通りにならないと泣き出すしグズグズしだしてすごい疲れます。
でも、おっしゃる通り騒げば買ってもらえる!って思われたら最悪なので私も絶対買いません。旦那さんにも色々言われて大変だったと思いますが、間違った対応じゃなかったと思います!

  • りおこ

    りおこ

    ありがとうございます😭

    いつも上の子は、旦那が夜勤の日に限って、ワガママスイッチが発動します😓
    夜勤の日は、晩ご飯の時間が遅れるわけにいかないので、お風呂、夕食準備と分刻みスケジュールだというのに…。
    何故ー😱😱😱

    • 11月27日
ツー

うちは、家を出る前に「今日は急いでるので、ゲーセン行きません。オモチャも買いません。お菓子はコンビニで100円までなら一個買っていいよ。約束できる人!」って言ってから出発して、帰りにゲーセンとか行こうとしても「じゃあ、ママ先に行ってるから」ってさっさと車に行きます👍✨

一度、駄々こねるといける!!って思っちゃうと今後面倒なので鬼になってます👹

  • りおこ

    りおこ

    毎回家を出る前に、約束事の再確認をしようと思いますー
    そういえば、最近してなかったので…

    そもそも、パパもいる時は、こんな状況になったことがないので、「ママなら買ってもらえる!」って思ってるかもしれません😂

    • 11月27日
min

うちはわりと食い意地張ってるので、ジュースを買って持たせてあげたりすればすんなり帰れます😅

  • りおこ

    りおこ

    おもちゃ買うなら、ジュースの方がまだマシですね😂
    うちの子も食い意地すごいので、今度試してみますー!

    • 11月27日