
体の清潔や食事、病気や赤ちゃんへの影響が心配。予防方法や不安を解消したい。洗浄綿やおりものシートを買おう。
1つ気になると全てのことが気になってしまう癖どうにかならないかな😭
体を清潔に保つにはどこまで気を付ければいいのかとか、食べ物はあんま気にしてないけど絶対食べちゃダメなやつは何かとか、細菌とか病気とか初マタで心配だから検索魔になってしまう、、、、、😢😢
自分がどんな病気になろうと構わないけど赤ちゃんに影響が出るような病気はなりたくないし、でも予防はどこまですればいいかわからんし、気にしすぎだよって言われるのもわかるけど気にするでしょ自分のせいで何かあったらって思ったら!!!!!!!
とりあえず洗浄綿とおりものシートめちゃくちゃ買お。
- ママリ🔰(生後8ヶ月, 3歳1ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
わかります、、赤ちゃんのことも元気かな?大きくなってるかな?とただでさえ心配ですもんね💦

はじめてのママリ🔰
3年前、私も同じでした。
というか、今もなお…
気をつけて悪い事はないと思っていたので、だいぶお腹の子には気を使ってましたよ😊
周りからは「気にしすぎは身体に悪い」「検索はしない方がいい」と言われてましたが、自分で後々「調べておけば回避できた…」と後悔したくなかったので、そんな言葉は無視して納得いくまで調べてました😅
どちらが正しいかはわかりません。
でも、自分が後悔しないために気をつける事は決して悪い事だとは思いません。
元気な赤ちゃんを産んでください。
-
ママリ🔰
コメントありがとうございます!
確かに気を付けるに越したことはないですもんね!
そこなんですよ!!
知って予防が出来ることがあるならとことん調べた方がいいと思ってしまうので精神的には疲れますが安心しますよね、、、、😂
元気な赤ちゃん産めるように頑張りますありがとうございます🥰- 11月28日
ママリ🔰
コメントありがとうございます!
ほんとそうです、、、ちょっとお腹痛くなると病気かなウイルス入ったかなと心配になってしまうので疲れます(笑)