
妊婦健診中に、風邪をもらった娘からの鼻水を受け、急に車で待機するよう指示され、不安になっています。
妊婦健診にきています。
受付で娘から風邪(小児科受診済み)をもらい、鼻水が出ていることを伝えた後、体重測定と貧血と血糖値の血液検査をして診察を待っていました。熱や咳は全くありません。
すると、先生から車で待機するように言われてしまいました。説明はあったのですが、「感染の〇〇が〇〇だから…」と早口で説明され、他の妊婦さんもいる手前聞き返すこともできず指示に従ったかたちです。
血液検査からは10分も経たないうちにそう言われてしまいました。
どうしたんだろ💦めっちゃ不安でたまりません。
- ママリ
コメント

ぴのすけ
単純に風邪症状があるからだと思いますよ🥺コロナ禍になってから、少しの風邪症状でも車待機とか、診察不可とか増えてますし…。産婦人科ならなおさら厳しいです。

たこさん
病院側の指示は産婦人科では普通の対応ですから大丈夫です。
風邪だろうと違うウイルスだろうと他の妊婦さんにうつしてしまう可能性があるので、順番までは車などで待機するだけです。
ママリ
コメントありがとうございます!
やっぱりそういうことですかね🥲💦不安に思っても仕方ないので、順番を待つしかないですよね🥺💔