
3ヶ月の男の子が追視が遅いことで心配しています。自閉症や目の問題か不安で、医師に相談中。子供は個々のペースで成長するので焦らなくても大丈夫です。
現在3ヶ月と5日目の男の子です。
追視をなかなかしてくれません。
携帯の画面に映る自分は目で追うのですがおもちゃや人など(赤色のものでも)目で追わないです💧
周りの子達はみんな1ヶ月や2ヶ月で追視が出来ていて
心配で心配でたまりません。
携帯の画面に映った自分を見てるのじゃなくて光に反応しているのでしょうか…。
ガラガラは音を鳴らすと反応して少しだけ目で追います。
目が見えてないのか…自閉症なのか…ただ興味が無いのか…
まだ自閉症と診断出来る歳ではないのは分かっているのですがつい考えてしまいます。
ネットで検索して落ち込んで泣いてしまったり
2ヶ月の頃に保健師さんに追視まだだねと言われ3ヶ月検診の際に小児科の先生にも追視再確認必要だね、神経内科紹介するねと言われずっと心が重たいです。
最近はすごくニコニコしているし声を出して笑ったりもするしお喋りもしてます。
目が合っているのか分からないのですが(私は合っている気がする)顔を目の前に持っていくと高確率でニコニコ笑いながら話しかけてきます。けど顔を動かしても目で追いません。
そんなに焦らなくても大丈夫なのでしょうか…。
3ヶ月より後に追視を始めた方とかいらっしゃいますか?
考え込みすぎてノイローゼになりそうです。
この子はこの子なりの成長速度があると思いたいのですがどうしても考えてしまって…
自分ばっかり焦ってダメな母親だな〜と痛感してます💦
良ければ回答お願いしますm(_ _)m
- こたまま(3歳7ヶ月)

しらす
3ヶ月だとまだほとんど目が見えてないって言われてますし、色もやっと見えるようになったくらいですよね?
娘もその頃は興味あるものしか見ませんでしたしそれも気分にもよるので必ずはできませんでした
なんならもう少しで8ヶ月になりますが、名前を呼んでも気になることがあれば振り向いてくれないですし、何回か呼んでやっとってことも多々あります!
赤ちゃんは音が聞こえてもどこからなっているかまでは判断できないようなので心配無いと思います😊
娘はずっと両手首をくるくる回し続けていて、他の子はしてないのになんでだろうと思って調べたら自閉症ってでてきました!結構はこみましたけど、そもそもこの歳で自閉症かなんてわからないですし、ゆっくりでも着実に成長しているので気にするのやめました🥺むしろたくさん動き始めてるので気にしてる時間がないっていうのが正直なところですかね🤣

はじめてのママリ🔰
過去の質問に失礼いたします。
まだママリは見られていますか?
現在こちゃままさんと似たような悩みを抱えています。
生後3ヶ月半の息子の追視が弱い?のが気になっています。
目は合い、良く笑ってくれるのですが、追視が弱いです。
具体的には、追視しないことがあったり、途中でやめてしまったりします。
娘のときはほぼ100%の追視があったので、その時と比べると追視が弱いのかなと感じています。
息子さんのその後はいかがでしょうか?よろしくお願いします。
-
こたまま
私の息子の場合、4ヶ月入る前から急激に追視するようになりました。
目が合うということは見えていると思います。
追視しない理由で言われたのが単純に興味が無いからと言われました(笑)- 5月26日
-
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます。
興味がないと追視しないこともあるんですね。
参考になりました。
ありがとうございます。- 5月26日
コメント