
コメント

はじめてのママリ🔰
上の子と親のチケットは必要だと思いますよ。

はじめてのママリ🔰
大人はチケット買わなきゃダメだと思いますよー
子供は席が必要ならチケット買いますが、今回ご主人とお子さんが座ってて、ママは赤ちゃんと立ってるなら大人2枚のチケットで大丈夫です!

さとぽよ。
新幹線は、大人はチケットないと乗れないと思います😄
この前乗りましたが、息子と娘の分は取らなかったです。
娘はずっと抱っこひもでした。

ぴよちー
大人はチケット必須です。
子どもは、席を使わずに大人がずっと抱いてるなら不要です。

ママリ
大人は絶対いりますよ💦電車と同じです。
-
ママリ
そもそも親の分のチケットがないと、改札すら通過できませんしね💦
- 11月27日

ママリ🔰
未就学児は自由席なら無料ですよ🙆🏻♀️
自由席で夫婦と幼児乳児なら夫婦のチケットだけで幼児は席に座っても大丈夫です!
ただ大人一人で幼児乳児を連れて行く場合は幼児分のチケットが必要になりますね!大人一人につき子供一人といった感じです。
指定席なら使う座席分チケットが必要です。

はじめてのママり
出来ません、親はチケットとって子どもも同じ席に座るならお金はかかりませんが、わたしも子連れで乗ってた時期がありますが多目的ルーム予約したり、空いてたら入れますよ。

退会ユーザー
座らないから親のチケットいらないってことじゃないですよ😅
新幹線に乗車する時点でちゃんと料金は支払わなければ無賃乗車です😅
ご主人も含め家族4人での移動ということでしょうか?
他の方も仰っていますが、指定席で、上のお子さんもちゃんと座る席が必要なら親とお子さんの分のチケットは必要です。
下のお子さんは抱っこするのでお子さんの料金はかかりません😊
自由席に座るなら、上のお子さんもチケットなしでも乗れます😊
親2人で自由席2枚チケットがあれば基本的にお子さん2人は膝の上ということでお子さんのチケットは不要です😊
混んでなければ上のお子さんも席に座らせていいと思いますが、流石に混んでるようなら膝の上ですし、そもそも混む時期に行くならちゃんと指定席でお子さんの分も取ってあげる方が席に余裕はありますけどね😅
はじめてのママリ🔰
すみません追記です。
上のお子さんが一人で座席に座るなら上のお子さんのチケット代も必要ですが、ご主人さんの膝の上なら上のお子さんのチケットはいらないです。