
旦那が育児に協力せず、イライラしています。何を教えても反応が悪く、夜の寝かしつけが特にストレスです。
ほんっと旦那約ただず。
何をしたらいいのか
何が必要かも分かってなくてイライラする
1から説明しないとわからない、
やり慣れてないし、何でもかんでも私がやっちゃうから
自分がやった方が早いが勝つからいちいち急いでるのに教えてるのがめんどくさい。
長男のときは完母だったけど次男は混合にしてます。
夜だけミルクあげろって言ってるのであげてます。
オムツ替えも出来ますがうんこはまだ無理そうです。
仕事で疲れてるのは仕方ないけどあからさま不機嫌やめんどくさそうな返事やめろってはなし。ほんっっとにウザイ。子供ちっちゃいとほんと喧嘩なる。長男の時もそうだった。ある程度意思疎通が出来てから良くなったけど、
今も積極的に泣いてると抱っこやあやしてくれるのはいいけど、夜の寝かしつけがとにかくムカつく。
- はじめてのママリ(3歳5ヶ月, 5歳4ヶ月)
コメント

もな💅🏻
いっそいないほうが楽ですよね😇
はじめてのママリ
ほんとそれですー!!