![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那の実家に同居していて義母だけいます。家はおばあちゃんが建てたも…
旦那の実家に同居していて義母だけいます。
家はおばあちゃんが建てたもので(ローンなし)、お義父さんはもう亡くなっている為旦那が世帯主です。(税金や光熱費等の支払いも)
もしこの状況で出ていった場合は全部義母に名義変更しないといけないですか?
たまに出ていきたくなります。
義母も他に家を建ててもいいんだよ?って言っています。
でも家大きいし勿体ないかなと思ったり😂(笑)
ふと疑問に思ったので体験談だったり、わかる方いらっしゃいましたら教えてください🙏
- はじめてのママリ🔰(3歳10ヶ月, 7歳)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
名義変更しないと旦那さん宛に固定資産税の請求がくるぐらいですかねー。
義母に土地建物の名義移しても義母がなくなればまた返って来ますし、手続き費用の無駄かなーと。
はじめてのママリ🔰
なるほど‼️
そうですよね💦
回答ありがとうございます🙏