※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あや
子育て・グッズ

昼寝のタイミングについて相談です。午前中に昼寝すると夜の寝かしつけが難しくなり、10時半-11時頃の昼寝が効果的だと感じています。外出が減ったことでラクになったが、発達に悪影響があるか心配です。

相談です。お昼寝って、昼食後がいい理由ってありますか?午前中(1回)じゃだめですかね。
体力がついてきたのか、夜の寝かしつけに1時間以上かかるようになりました。
そこで、時間を40分で切り上げたり、午前中ご飯の前に寝かしたり、いろいろ試したところ、
10時半-11時頃から寝ると、12時過ぎまで寝てても、昼寝が早いからか、夜もちゃんと割とすぐ寝ました。
いつも決まって8時起き20時半寝です。(最近は22時になっても寝なかったりしました)

外で走ったりして遊ぶのが好きな子で、毎日午前と午後2回外出していましたが、
起きて三時間後に昼寝になるので、
午前中活動的に動いたり外で遊んだりはなくなります。
息子には申し訳ないですが、私的にはこの方法が一番ラクだなって思ってしまいました。
朝から外に出なくていい、その上お昼まで寝てくれる。
このやり方が発達に良くないとか、午前中遊べないのかわいそうとかだったらやめようと思いますが、
どう思いますか?

コメント

しん

保育園に行く予定がないなら
大丈夫かと。
ただもし預けるなら、午前中はお散歩や何かしら遊ぶの園が多いので、慣れるまで大変になるかと。

deleted user

保育園だと娘の保育園は午前中は英語の先生が来たり制作やお散歩、給食後お昼寝と聞いているので、
入る予定があれば初めのうちは午前起きてて午後みんなと寝るっていうのに慣れるのに大変かなと思いました🤔
幼稚園行く予定とかならそんな不便ないかなと思いました!

はじめてのママリ♡

うち幼稚園入園するまで
午前中にお昼寝してましたよ👍
7時前後に起きて11時前後にお昼寝1時間~2時間寝て
お昼食べて午後から行動でした😊
午前中遊べないのかわいそうとは思いません🌟だって午後からいくらでも遊べるし←
夜もめっちゃスムーズに寝てくれるし😊
幼稚園通ってからガラッと生活は変わりましたが
発達はなーんにも問題ありませんよ💗

結愛mama

私は周りがなんと言おうとママがラクな様に育児したら良いと思います😀
その子、その子で発達の仕方は違うので。
私の周りのママ友からきくのはそのくらいからお昼寝なくて早く夕飯済ませて早く寝るとかも聞きますし😀

そうくんママ

保育園行かないなら問題ないですよ😊
昼の時間を推奨するのは、
ママのこともあるみたいですよ。
午前中って家事でバタバタするから、なかなか休まれないから昼の時間のが一緒に身体休めたり夕飯の支度できるからみたいですよ。
その子によって、良い時間があると思うので、成長には総トータルの睡眠時間があればオッケーですよ😊

逆に、集団健診時とかは昼寝時間にあたって機嫌悪くて大変だから、午前寝派だとそれは良いですねー😊

はじめてのママリ🔰

全然問題ないと思います!

毎日午前午後と外遊びさせてるとか偉すぎます😳それでも夜早くに寝ないのは相当体力あるんですね!いつもお疲れ様です😌

うちは保育園行ってますが、休みの日は11時くらい(早いと10時半)から昼寝しちゃうこと良くあります!朝から家事とかしてるので私もそこで休憩できるし、そういう日は夜早く寝てくれます(眠くて夕方ぐずることもありますが笑)。
ご飯食べてから寝た方が長く寝るような気がしますが、そっちの方が寝かしつけが大変だったりします笑

はたん

活動限界時間をご存知でしょうか?
夜の寝かしつけに時間がかかってしまうのはおそらく、お昼寝から夜就寝するまでの時間が長く疲れすぎていて興奮しているためかなと思います。

そのくらいの月齢のお子さんだと、起床からお昼寝までが5〜6時間、お昼寝起きてから夜就寝まで5〜6時間が理想的だそうです。

「活動限界時間」調べてみてください♪