※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
わんわん
子育て・グッズ

おしゃぶりの影響について知りたいです。噛み合わせや出っ歯に影響はありますか?

おしゃぶりって使っていますかー?
うちは寝かしつけや普段からもよく使っていますが、噛み合わせが悪くなるとか出っ歯になるなど聞きますが実際にどうなんでしょうかー?教えてください(^o^)

コメント

ふわり

おしゃぶりは使っていなくて、指しゃぶりをしています\(‘ω’)/今の所綺麗に並んで生えてきてますよ!

  • わんわん

    わんわん

    ありがとうございます😆💕✨

    • 10月16日
sena

歯科医には毎日ずっとでなく寝るときだけと限定すればなかなか出っ歯になることはないし2歳くらいまでに卒業したらいいと言われました★なので、おねむの時だけ咥えてます。

  • わんわん

    わんわん

    2歳までには辞めさせたいです🎵今はおしゃぶり無しでは寝れません‼❤

    • 10月16日
ぷに

今5歳の息子はおしゃぶりを2歳まで使ってましたが
出っ歯でも歯並びも悪くないですよ。
私も心配だったので、2歳には辞めさせました。

  • わんわん

    わんわん

    2歳までには辞めさせたいですもありがとうございます😆💕✨

    • 10月16日
とも

うちは、つかってません!
指しゃぶってます(^-^)

  • わんわん

    わんわん

    ありがとうございます😆💕✨

    • 10月16日