
支援センターで名前に反応せず、自宅では返事する。名前を理解していないのか不安。同様の経験者いますか。発達的な問題か。
支援センターで最後名前を呼ばれるんですが、返事をしません。
それどころか、違う子の名前で返事をしたりします。
自宅では、名前を呼んだら手を上げて返事するし、名前、年齢、好きな食べ物、好きなキャラクター等も答えられます。
でもたまに○○(名字)○○さん(パパの名前)でワザと読んでみても、返事してしまう事があります。
自分の名前を理解していないんでしょうか
支援センターで遊んでいると、先生に名前を呼ばれて話し掛けられても、振り返ったりしないでシカトで遊んでます。
自宅では、遊んでいても呼べば振り返ります
同じような方いますか?
発達的に問題でしょうか。
- はじめてのママリ🔰(5歳6ヶ月)

はじめてのママリ🔰
緊張してるんじゃないですか?😊よくありますよー

チキン🍗
うちの子もはーい!って関係ないとこで手をあげたり返事しますよ🤣
他の子もみんな名前呼ばれても気づかなかったり、先生が寄ってきて気づかせてくれる感じです☺️

ママリ
違う子の名前で返事は、あるあるだと思います😅
コメント