![らいむ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
車の保険代が高くて困っています。支出が多くて払いきれない状況で、どうしたらいいでしょうか?
車の保険について教えてください。
私は今19歳。
2ヶ月前に免許を取ったばかりです。
引っ越しすることになり
実家から2時間半はかかるところまで
引っ越しすることになりました。
車を最近購入したのですが
保険代が高くて安くする方法を教えて欲しいです。
旦那からは毎月15000円をもらっています。
妊娠中は10000円。生まれて15000円。
車を買って20000円にあげてもらうという
話になっていて本当は少ないと思っていますが
仕方ありません。。
車のローン代で6000円
駐車場代で3000円
車検のためにする貯金で2500円
自動車税で1000円 だとすると
合計12500円です。
それプラス任意保険になりますが
見積もりをすると11280円でした。
毎月もらっている中では払いきれません。
どうしたらいいと思いますか??
旦那も毎日カツカツでもう難しそうです。。
- らいむ
![らいむ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
らいむ
車を買うのが間違い。とか
売ったらい。とかではなく
保険をどうにか安くする。
またはここが安いよ。っていう
アドバイスが欲しいです。
![リン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
リン
親さんの保険に入れてもらう事は出来ないですか?
それか旦那さんか?
私もいま25なんですが、やっと下がったばかりです!
若くて一から入ると、それくらいになるので、親とか旦那さんとかに入れて貰ったりすると安くなったりしますよ!
![ぴのすけ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴのすけ
自動車保険で安いのはソニー損保などのネット系です。
けれど、免許も取りたてとなると等級も低いですし、10代だと保険料はどうしてもある程度高くなると思います🥲
-
ぴのすけ
ソニー損保で見積もりだしてみましたが、主に利用する人が免許取りたて&10代だと車両なし年払でも10万しますね🥲
手っ取り早いのは親の等級をもらうことですが、そうすると親の等級はさがって保険料が上がってしまうため渋られるかもしれません💦
あとはお金が足りないなららいむさんも働くしかないかな…と思います🥺- 11月26日
![はな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はな
親は車持ってますか?
それなら親の等級をもらったほうが安くはなりますが20前半くらいまで高いですもんね💦
![みみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みみ
免許取り立てで、さらにお若いと自分の契約だと高いですよね😰
親とかの等級で入れてもらうのが1番かと思います。
![むぎちゃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
むぎちゃ
その他、ガソリン代も含めたら
本当にキツイですね😭😭
年齢が若いとそのぶん高いんですよね、、
対人対物だけにして車両をかけない
又は親の等級が一番かなと
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
親が任意保険に入っているなら等級をもらって安くする、くらいしかないと思います😓
保険は代理店だと少し高いのでネット型に変える、くらいですかね🙃
若いと保険料高いですよね。
私も最初は代理店の保険で15000くらい払ってました。無事故、無違反で3年目くらいでやっと7000円くらいです。
11280円でも安いなーと思っちゃいました😅
![まままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まままり
車の保険会社と内容がわからないとアドバイスも難しいと思います。
![らすかる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
らすかる
若いのと新免なのでどうしても高いです。
自動車保険が安くなったって実感するのは40代以降のゴールドじゃないですかね🥲
ネットの保険、SBIが多分一番安い……なか?
親が保険に入ってくれて使用者をご自身にしても高いと思います😅
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
家族割りは、適用されてますか?
みなさんおっしゃてるように誰かから等級を貰い、ネット保険だと安くなりますよ!
あとは年数行ってる車とかなら車両保険外したり、免責ありにしたりすると安くなります。
ただ、その分何かあった時に出費が大きくなってしまったり、ネット保険は担当がいないので、書類等書くのに手間取りました😭
わかる人がいれば大丈夫だと思います🙆♀️
車の状態や、現在の保険の加入状況など書いていただけるとより的確なアドバイスができると思います☺️
20代後半になるまではどうしても高いんですよね😩
![ᓚᘏᗢ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ᓚᘏᗢ
初心者&若いとなると保険は高いらしいです💦
私も初心者で今年の3月にとったばっかりなのと23なので21歳以上の分類にしないといけないのでその分値段が上がってます💦
それと仕事で車も使うので通勤通学では仕事の方になってるのでさらに高くて月1万くらい払ってます💦
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ご両親から分割等級してもらうとかですかね💦それか丸々もらう。私は丸々もらいました。
あとは旦那さんと同じ保険会社にすれば月々の3%安くなる保険もあります。
あとは夫婦のみにして、どちらかの弁護士特約をなくしても3千円ほど違います。契約者のみなら弁護士特約必要ですが💦
6等級からの21歳未満なら本当に高いと思います😭
我が家もまだ26歳〜からのなので20等級ですが比較的高めです😭あと青色なのも原因。
とりあえず見積もりだしてもらえるところ出したほうが良いですが、ネットは安いですが手続き大変なので職場の団体保険はどうでしょうか🤔
コメント