![ママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
5ヶ月の赤ちゃんが便秘で、ミルクを変えたいと考えています。うんちが月に1、2回しか出ず、綿棒で手伝っています。特定のミルクについて質問しています。
便秘?なのか自力ででないためミルクを変えたいと思ってます。
生後5ヶ月の子です。
自力で出るのは月に1、2回、あとは毎日綿棒で出してます。
マルツエキスやビフィズス菌を毎日やってます。
すこやかは新生児から1ヶ月検診後ぐらいまでは毎日うんち出てたので使ってましたがそれ以降はうんちが自力で出なくなり辞めました。😖
アイクレオは飲んだ次の日からうんちが固くなって出てきたのでやめました。😖
はいはいは月の半ば?位になると嫌がられて飲まなくなります😅
はぐくみ、E赤ちゃんは毎日うんちがでますか?
あと、ミルクを変えてからどのぐらいで毎日うんちが出るようになったのか教えて頂きたいです。🙇♀️
- ママリ🔰
コメント
![えみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
えみ
次男がまさに便秘マンで、小児科で処方されたワセリン浣腸を週1~2してました😂😂自力で出たのは数えるくらいで、まさにイベント化していました。笑
ミルクはほほえみ→はぐくみを使っていました!ラクトフェリン配合とか書いてあったのですが、正直効き目は謎でした。笑
プロバイオ?とかいう数滴ミルクに足らすやつも使っていましたが、結局は浣腸でしたね…😇
なので4ヶ月から早々に離乳食を開始して、その甲斐あってか離乳食が進むにつれて便秘解消しました😂✨
ママリ🔰
コメントありがとうございます😭
うちも、プロバイオダメです(笑)😅
離乳食始まってどのぐらいで便秘解消されましたか?😖
えみ
4ヶ月で開始して、開始直後から毎日出ました!離乳食で下痢する派と便秘する派いると思うのですが、次男は下痢したんだと思います(下痢して通常の便🤣)。
でも2週間くらいでまた便秘になりだして、予防接種の度に浣腸はお守り代わりに処方してもらってましたね。笑
でもその後は浣腸もいつの間にか使わなくなり、8ヶ月くらいでは笑い話になってました😂
離乳食でめちゃくちゃ野菜あげてました!笑