※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2歳8ヶ月の子が壁に頭をぶつけて大泣きしました。機嫌は戻りましたが心配です。保育園に連れて行ったが、午前中だけにしておけばよかったかな。

2歳8ヶ月の子なのですがこれくらいの時に思いっきり頭ぶつけたことあるお子さんいますか??大丈夫だったでしょうか??

今日の朝急いでて慌ててたら娘とぶつかって娘が壁の角に頭ぶつけてしまいました。

結構大きな音して大泣きしましたが落ち着いたら機嫌も治ってました。

急いでたのでそのまま保育園連れて行ってしまいましたが心配です。

今日は午前上がりだったので午前中だけにすればよかったかなとかタラレバです…

コメント

はじめてのママリ🔰

ウチの息子は今2歳9ヶ月ですが凄いワンパクで、しょっちゅう岩山みたいな所に登って頭から落ちたり、椅子タイプのソファーの手すりから落ちて顔面で着地したりします(^_^;)
つまづいて転ぶ程度では泣かないのですが、ギャン泣きする時は大抵たんこぶ出来たり青あざ作ったり少し出血してる事がありますが、しょんぼりしながらも泣き止んで、ケロッとしてますね。

私自身が冷静というか過度に心配しないタイプなので、私の場合は、打った所を少し触って変な形してないか確認して、その後1時間位で吐いたりフラフラしたりしてないか?食欲が無くなったりしてないか?と、少し様子みて異常無ければ大丈夫だなと判断してます。
保育園なら、連れて行った時に朝頭打った事情を先生に伝えて様子見てもらうようにすれば良いかと思います。
それでも心配なら病院で診てもらっても良いと思います。

子供ってホント頭よく打ちますよね。でもその分頑丈だと聞いたこともあります。
2歳後半ともなれば、コミュニケーションも取れるので、心配であれば、痛いとか何か変とか聞いてみると良いかもですね(^-^)