※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽー
ココロ・悩み

小1行き渋り、大泣きで登校。終わる気配ない。周りに泣いてる子なんて一…

小1行き渋り、大泣きで登校。

終わる気配ない。。

周りに泣いてる子なんて一人もいない。

つらい、、

コメント

はじめてのママリ🔰

うちの小学校結構そういう子いて。。。
特に休み明けは親子でつらくなっちゃいますよね😭
帰りはけろっと帰ってきますか?

  • ぽー

    ぽー

    そうなんですね!
    うちの学校ではうちだけです💦
    帰ってきても楽しくなかったー寂しかったーって帰ってきます😭😭😭

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    帰宅はけろっとしてるとまだ安心なんですけどね。
    やっぱり母子分離することで寂しさが上回るんですね。
    うち園生活4年間朝は泣き続けたんですけど、小学校行った途端まだ付き添いは必須ですけどすんなりいってるんです。
    だからどこかでスッとお子さんの気持ちが変化する時があればいいですね。
    お友達とか給食とかなにか楽しみができるといいですよね

    • 2時間前
m

こないだコメントした者です。

うちも今日引きづり回して行きました。うちの子だけです

  • ぽー

    ぽー

    いつもコメントありがとうございます😭前回も読ませていただいてます!うちも離れる為の儀式増えてますよ笑
    先週までなんとか笑顔で行けましたが、もうそろそろイライラしてきて足取り遅い娘をおいて先々歩いて行っちゃってます💦
    先生に大泣きの娘を無理矢理引き渡してます。
    いつ終わるんやろう、毎日しんどいですよね。😭

    • 2時間前
  • m

    m

    私も今日先生の前で私が泣きながら怒鳴って叩いてしまいました。虐待ですよね、、、

    うちはその後学童もあるので、それも嫌みたいなんですが、仕事しないと生きていけないし、、

    • 1時間前
kiki

うちも同じです!遅刻で一緒に登校してあと少しで学校というところで動かなくなり帰宅。イライラと悲しさとで私も一緒に泣いた朝でした。
そのあと自転車で送って置いてきました
優しくできない自分にも自己嫌悪です💦