
仕事をしている方もしていない方も、朝の家事をどう終わらせているのか気になります。私は子どもを送るのに忙しく、家事が終わらないまま出かけています。早起き以外に工夫があれば教えてください。
仕事されてる方、されてない方、あさ家を出るまでに家事を完璧に終わらせて出かけていますか??
私は子ども園に9時までに送るだけでも家の中めちゃくちゃのままドタバタ出ています。
朝ごはんの洗い物や布団の片付け、散らかった床…
終わらないまま出る時間になります💦
私は要領が悪いのもあり、病院にはかかっていますが体調の関係で朝も早くには起きづらいのも原因とは思います。
7時前頃起きています。
床の掃除などもして全部終わらせて家を出ている、洗い物とかは帰ってからしている等…
皆さんはどうしているのか気になって…😭
早起きが一番なのかとは思いますが、早くに家を出れる工夫が何かあれば教えて欲しいです!!
- さぶかち(7歳, 13歳, 16歳)
コメント

ます
2人だと参考程度?参考にもならないかもですが…
カンタンに言うなら1人目おくるまでは朝ごはん作る、洗濯機回す(たまに)くらいしかしません。
1人目送ってからは洗濯、掃除機、自分の朝ごはんと片付け、下の子の世話、ちょっとゆっくり…で午前中おわります。
午後は買い物ついでの散歩、洗濯物片付け、下の子の世話、ちょっとゆっくり…してたらお迎えです。
上の子遊んでもらってる間に夕飯作ります。
専業です🙇♀️

ままり
終わらせて出ています😊
私は帰ってきてからある方が疲れるので
パートがあってもなくても
5時に起き8時には終えるようにしています☺️
8時頃には終わっているので
いってらっしゃいと同時に休憩できるのでゆっくり出来、自分がこの方が楽だからです☺️
-
さぶかち
コメントありがとうございます!
5時おき、すごいです✨✨
8時に終わるんですね😲
よければ教えてほしいのですが、朝8時までに終わらせる家事はどんな家事をされてますか?
質問ばかりすみませんが、お仕事に出る時間と帰る時間も知りたいです💦- 11月26日
-
ままり
細かいことは省いて書きますね☺️
洗濯2〜3回
朝と昼ご飯の準備と片付け
お布団
掃除機
犬の事。
夕食とお風呂掃除以外全て終わらせますので帰宅してからの家事は夕食とお風呂掃除、4回目の部活等の洗濯です。
17年専業主婦してましてパートを始めて2年になりますが
生活リズムに変わりはありませんので特に増えた普段もありません😊
パートも週2〜3で
9時〜13時なので8時20分に出て
13時半にはお家に着きます☺️- 11月26日
-
さぶかち
ありがとうございます✨
洗濯回数が多いですね😲!
やっぱり仕方ないですよね💦
やはり朝に終わらせておくのが後で自分も楽ですね😆
お仕事、時間帯や日数がすごく理想です👏
よければ、どんなお仕事か教えてもらえないですか??
私は結婚で仕事をやめてから、パートもしましたが週2〜3で妊娠で体調悪く辞めたりしたので、後はほとんど専業主婦なので…まとめると12年くらいは専業主婦してます💦
仕事探しをしないとですが、働く自信がなくなかなか踏み出せません…💦- 11月28日
-
さぶかち
すみません、変な文章になってました↑
パートもしましたが週2〜3で3年程働き、妊娠後体調が悪く…です💦- 11月28日
-
ままり
そうなんです😭
上2人と旦那が1日2回シャワーやお風呂入りますし、部活や仕事着もあって洗濯物が凄く多いんです💦
無理して働かなくても専業主婦でも
いいと思いますよ☺️
例え遅く起きようが
家事が夜まで1日かかろうが
ご自分が楽なスタイルであれば
無理する事なんてないんですよ😊
私はホームセンターです。
中でもいろんな部門がありますが
恵まれた部門に入れ
週1の方も〜週5の方もいらっしゃり
お休みも100パー
緊急事態宣言で休園休校になってしまった時はまるまるお休みいただいてました☺️
子供優先でとても環境が良く助かっています☺️- 11月28日
-
さぶかち
シャワーやお風呂2回ですか😲!
部活もあると、それは洗濯物大量になりますね💦💦干すだけでも大変です😲
ありがとうございます🙇✨
優しい言葉をいただき、涙がでました。。。
生活に余裕があっての専業主婦ではないので、働かないとですが…
無理なくできそうな仕事を、少しずつ探していこうと思いました🙇
ホームセンターなんですね♪
色々と部門があるんですか!
子ども優先で休みやすい職場がいちばんですね😆
私も子どもの急な体調不良や、行事で休みやすいかどうかが、入ってみないとわからないのかなと不安です💦
休校等まるまるお休みできるのはすごく良い職場ですね!!
私もままりさんのように、そんなお仕事に出会えたらいいなと思います😌
詳しく教えていただき、ありがとうございます😆✨- 11月28日

ゆにまるこーん
洗濯、洗い物、布団の片付け、掃除機は終わっています☺️
仕事していないので、家に戻ってきてからすぐ夜ご飯の支度します😊❗️
-
さぶかち
コメントありがとうございます!
掃除機まで終わってるんですね😲
朝は何時頃起きてますか?
うちは最近は主人のお弁当も作れてなく…
すぐに夜ご飯の支度、手際がいいですね✨午前中に完成まで作っておきますか??- 11月26日
-
ゆにまるこーん
朝は6時頃で家出るのは8時40分くらいです!
下準備だけです☺️メインだけあと焼くだけとかにして、副菜汁物は完成させてます👍- 11月26日
-
さぶかち
ありがとうございます✨
家を早くに出たり家事をおわらせようとすると、やはり6時頃には起きないと難しいですね💦
あとは焼くだけ等だと、夕方楽になりますね😆すごいです✨✨
下準備だけでも私は昼になりそうです😅
やはり私は時間の使い方をうまくしないとなと思いました🙇- 11月28日

はじめてのママリ🔰
みなさん、凄いですね!
私は8時までにこどもを保育園に送っていき、8時半から仕事です。正社員です。
仕事の日の朝は6時前に起きて、朝ごはんの準備や自分とこどもの支度、布団畳んであさの食器洗って出勤です。
洗濯は夜にしてます。掃除機は休みの日と平日休みの旦那がしてくれます。
朝から夜までワンオペになることが多いので、仕事の日は全く時間に余裕がなく、遅刻しないように行くだけで精一杯です!
-
さぶかち
コメントありがとうございます✨
8時半からお仕事!!
正社員で働かれているんですね!
お布団畳んで食器も洗って、早くに家を出ているなんてすごいです😆✨
しかもワンオペで、それは時間に余裕ないですよね💦
他に家事などの分担はありますか?
私は主人が仕事や、子どものスポーツの方に出たりでなかなか頼れないので、私が仕事するにしてもうまく家をまわせる自信がないんですが、はじめてのママリ🔰さんのように正社員で頑張られているお母さんもいるんだと、私もまだがんばりが足りないなと思いました😭- 11月28日

退会ユーザー
主婦です。
子供を幼稚園に送り出すまでに終わらせます。
子供と主人のお弁当を作る日は6時に起きて8時20分に家を出るまでに全て終わらせます。
お弁当がない日は6時半に起きます。
夕ご飯作る以外は家事終わらせます。
子供が幼稚園に行ったら帰ってくるまで基本何もやることがないので暇だからパートでも始めようと考えています😊
-
さぶかち
コメントありがとうございます✨
すごいですね😲✨
送るまでに全部終わらせ、しかも8時20分に家を出るんですね!!
私は理由にならないかもしれませんが家が古いアパートですっきりならず、いつも何か片付けたり、やる事がたまるばかりで、なかなか生活がうまくいきません💦💦
すぐ14時お迎えになり、毎日何してるんだろ…ってなることばかりです😭
やはり時間の使い方が大事ですね…😅- 11月28日
さぶかち
コメントありがとうございます!
午前中、赤ちゃんのお世話があったら特にあっという間に終わりますよね😅
赤ちゃんがいてもやはり早起きされてますか?
赤ちゃん連れて送るだけでも大変だと思います💦
うちは3歳の子朝ごはん食べたり準備して送るだけで部屋散らかりすぎて、見るだけで嫌になりながら送りにでてます😭
ます
私は朝は7〜7時30分起きです。
朝は長男がリビングひっちゃかめっちゃかにするの一緒です(笑)むしろ私は帰ってから一気に綺麗にするのでそれでスッキリできるのが快適です。
早起きして掃除完了して、その後散らかされるダメージは計り知れないです😱
そして洗濯は前日夜タイマーにすることもありますが、朝洗濯するなら洗濯カゴに洗濯物残したくないので長男がパジャマ脱いだら洗濯機回します。なのでこれも早起きしてやらないです(笑)
さぶかち
ありがとうございます✨
産後でもちゃんと起きていて、私も見習わなきゃです!確かに、いない時にスッキリ片付けた方がいいですね😅
うちは片付けてもごちゃごちゃしてますが😭
何年主婦やっても、家事の効率悪すぎてどんどん時間ばかり過ぎていきます💦