
吹き抜けの音漏れや上吊り引き戸の影響について教えてください。特にトイレの音が気になります。
吹き抜けとドアの種類について質問です。
マイホーム計画中なんですが、吹き抜けが6畳分くらいあり、吹き抜け部分がスケルトン階段になっています。
扉は寝室の開き戸以外全て引き戸だったのですが上吊り引き戸に変更予定です。しかし吹き抜けは音が漏れやすい、さらに上吊引き戸は音が漏れやすいとのことで、2階のトイレや2階の子ども部屋の扉をどうしようか迷っています。特にトイレは階段を登ったところにあり排泄音などが響いたら嫌だなぁと思います。
吹き抜けのお家の方、音の漏れ方や扉による違いなどわかる方いらっしゃいましたら教えて下さい。
- あー
コメント

ままり
リビング吹き抜けでスケルトン階段です!
我が家は普通の扉ですが、それでも結構一階の音が聞こえるので引き戸だとより音が聞こえると思います🥺

ママリ
吹き抜けめっちゃ音抜けますよー😂
我が家も普通の扉ですが、防音扉にしたらよかったなと思うくらい筒抜けです🤣
引き戸だと絶対気になると思いますよ💦
我が家も最初引き戸で寝室の扉提案されてたんですが、減額のために普通の開き戸に変えてもらいました。
ですが、これは変えてなかったら絶対後悔しただろうな…とめちゃくちゃ思います😅
-
あー
回答ありがとうございます。
私も減額目的に扉を検討していたのですが、吹き抜けの音のことが気になりました。子ども部屋狭いので開き戸でいいものか悩みます。- 11月27日

退会ユーザー
吹き抜けは絶対お勧めしません…
-
あー
回答ありがとうございます。
吹き抜け賛否両論あるのは分かってはいますが、どんな理由でしょうか。- 11月27日
あー
回答ありがとうございます。
やっぱり音がよく聞こえるんですね。普通の扉の方向で考えようと思います。
ちなみにですが、スケルトン階段は落下防止対策などされていますか?娘たちがたぬたぬさんと同じくらいの年齢なので心配です。
ままり
上の子が1歳の時は階段の周りをベビーサークルで囲って登れないようにしていました!
2歳の途中くらいからは外してましたが普通に登れるので大丈夫です。
また、下の子がハイハイし始めたら設置しようと思ってます😃
吹き抜けはたしかに音抜けますが、思ったより暑さや寒さはないですし、やはり開放感があるのでとても気に入っています😊
せっかく注文で建てるならいろいろやりたいですよね!
ちなみに我が家は床暖房、吹き付け断熱、シーリングファンを取り入れています!
あー
ありがとうございます。うちの子ももう少しで動き回りそうなので階段対策をしようと思います。
床暖房など色々入れてらっしゃって羨ましいです😊費用と相談しつつ後悔しないように家づくりしたいです!