![すぅ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3人年子の方おられましたら、大変だったこと、いいと思ったこと教えてください、、
3人年子の方おられましたら、
大変だったこと、いいと思ったこと教えてください、、
- すぅ(2歳6ヶ月, 3歳11ヶ月, 4歳11ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
下がまだ2ヶ月半なので参考にならないかもですが😭
大変な事は3人同時に泣いた時と3人連れての買い物や外出です。それ以外に大変な所は今のところなくて上2人は一緒に遊んでくれるし助かる事も多いです。すぅさんも3人年子予定ですか?☺️
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
まさに3日前に生まれて年子3人になりました👶🏻👶🏻👶🏻
なので参考にはならないですが、私も不安でいっぱいです😱
特に寝かしつけとかどうやって寝せるんだ?って思ってます(笑)
今のところ思ういいところは一気に子育てが終わること、年も近くて一緒に遊んでくれるところかなと思います😊
![ゆり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆり
この夏3人年子になりました!
みんなお家でみてます!
生まれてくる子の性格に大きく左右される気もしますが、、、😂
すでに年子を育てておられるので
おそらく想像した通りになると思いますが
すでに年子育児で忍耐力が鍛えられてると思いますので
どうにか乗り越えていけるかと😂
上2人の生活リズムに、3番目も
無理矢理合わせていってる感じで
すでに3番目もお昼寝しっかりしてくれるようになってます!
我が家は2番目ががすごくヤンチャで
それに1番目がそれに乗っかって2人で悪さしては
私が怒って〜の日々です(笑)
でも3人目はたくましいですよ!!
どれだけ上2人が騒ごうが泣き喚こうが私が怒鳴ろうが
掃除機かけようが動じません、眠ければ寝続けます笑笑
そのかわり恐らく我は強く、自分の要望があれば泣き続けて訴えてくれます😓😓笑
いいと思ったところは
年子はとにかくみんな小さくてかわいいです!!!!笑
興味を示すものや、遊ぶオモチャなども共有できますし
お出かけ先で誰か1人が退屈することも少ないと思います!
すぅ
コメントありがとうございます!
私も買物や外出が1番心配でした🥺
あとは、大きくなった時入学が毎年あったし、、お金の面でも心配です🥺
主人が自営業で私もその手伝いをしているので、上の子は保育園に入れなくて、家で一人で3人ずっと見てるのも大丈夫かな、、、って思います😢
rnさんのお子さんは保育園行かれてますか🥺?
まだ受信はしていませんが、先日検査薬で陽性がでて、最終生理から計算したら今5w3dで、予定日は7月27日で、上の子が2歳半、下の子が1歳半で産まれる予定です🥺
退会ユーザー
お金面は私も心配になる時あります😩でも子供が小さいうちはそこまでお金かからないと思うのではやめに働いてしっかり貯めるしかないなぁって思ってます!!
我が家も3人家で見てます!
そうだったのですね🥺
おめでとうございます💓