
2人目妊活中、保育園送迎に不安があります。車運転できず、歩行か自転車で送迎。1人目は切迫入院経験あり、2人目も心配です。
2人目妊活、保育園送迎について
そろそろ2人目を検討しているところです☺️
私たちは夫婦共に両親が飛行機を使うくらい遠方に住んでいて、
他に頼れる身内が近くにはいません。
この4月から息子を保育園に預ける予定で、
息子を授かれたらいいなあ、、という感じです
ちなみに保育園は、下の子が1歳になる年度末まで預けられます。
そこで、仮に妊娠できた場合、
保育園に送迎されている方はどうされているのかなあと思いまして🤔
私は車の運転はできないに等しく、徒歩か自転車になります。
いま第一希望で出している保育園が通れば、
歩道橋を通って徒歩10分くらいです。
そのほかは自転車を使うか、徒歩15〜20分かかります。
妊娠できると、自転車も怖いし、、
息子の時に切迫で入院もしているので、びびっているところもあります💧
やっぱり1人目切迫だったら、2人目も切迫の可能性高いんでしょうか😭?
だらだらとすみません、よろしくお願いします🥺
- どん(2歳6ヶ月, 4歳9ヶ月)
コメント

sun
わたしは普通に自転車乗ってます。

Y
1人目も2人目も
切迫ではないのですが
保育園の送迎は下の子妊娠中
(妊娠4ヶ月〜)から上の子乗せて
自転車乗ってました😁
頼れる身内が居ないので
基本的には私が送迎です☺️
そして今3人目妊娠中ですが
妊娠分かってからも2人とも
乗せて送迎してますが
今のところ妊娠経過では問題ナシです🙆♀️
ただ人にもよると思うので
切迫など心配だったら私なら徒歩で行くかもです😭💦
2人目授かれますように🙇♀️❤️🍀
-
どん
具体的にありがとうございます🥺
自転車で送迎すごいです!
2人目のお子さんを妊娠している時はどのくらいまで自転車で行ってましたか?🥺
車とかは乗られますか?😂
切迫はやっぱり心配になっちゃいます、、- 11月25日
-
Y
出産当日(計画分娩のため)の朝まで乗ってましたよー😂
車はペーパーなので乗ってません😭💦
ですよね💦第1希望の園に通えることになるといいですね!😭- 11月26日
-
どん
遅くなりました😭
出産当日まで乗っていたとのことで、すごいです😳
ほんと保育園は近いことに越したことはないですね😂祈ります🙏
ありがとうございました🥺- 12月3日

たこさん
一人一台車を所持しているような地域に住んでいます。
保育園までは車で5分かかりません。朝は夫が送ってから出勤、お迎えは私が車で行っています。
車も免許もあるなら今のうちに車を乗り回しておいた方がいいと思います。
保育園児は布団や着替えなどの大荷物がありますから、徒歩や自転車は厳しいと思います。2人目が保育園に通うようになったら荷物も倍になります。
車が無理だと大雨の日も徒歩や自転車になってしまいますよね。
切迫は体質によることが多いですから、2人目も切迫になる可能性が高いと思います。切迫で自転車は無謀です。
そもそも妊娠中に自転車は振動もよくないし、転倒の危険もあります。
子ども2人となると保育園の送迎だけでなく、日常の外出時も車がないと大変だと思います。
-
どん
コメントありがとうございます!☺️
今車の運転は練習中で、なんとか乗れるようにはなってきているところです😂
たしかに、荷物のことなどありますもんね、、
切迫も体質、その通りですよね、、🥲
後々のことも考えて車の練習🚗もちょこちょこ頑張ります、、!- 11月25日
どん
妊娠おめでとうございます!
自転車行けますかね!🤣
ちなみに乗れる間はずっと乗って送り迎えする感じでしょうか?🤔