※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママ
子育て・グッズ

2歳10ヶ月男の子が会話ができず、成長の遅れが気になる。保育園でも行動に遅れが見られる。保健所から言葉の教室を紹介され、通う予定。同月齢の子供の状況を知りたい。



2歳10ヶ月男の子で、まだ会話ができていません💦

痛い時にいたいや怖い時にこわい
できない時にできないとかの単語は喋るんですが
〇〇してー!とかそういう会話ができてないです

保育園の先生からもお部屋から出る時とかもついてこず
一人立ち止まってたり
毎日ルーティンでやっていることなのに立ち止まってたり
するみたいです💦
でも理解はしているみたいです〇〇して!というとしてくれるみたいです!

成長の遅れが気になります💦

同じ月齢の方はどんな感じですか?

一応保健所にも連絡して
言葉の教室を紹介してもらったので行こうと思ってます!

コメント

mamari

3歳くらいになったら急に喋りだしたりしそうですよね🙌

二語分はどうですか?

うちはうるさいくらい喋ります🥲
女の子だからですかね?🙌

  • ママ

    ママ

    そーなんですね!
    二語分もまだですね💦
    単語だけしかまだ話しません😰

    早生まれってこともあるのかなと思ってましたが
    2月生まれの女の子はもうめちゃくちゃ喋ってました!

    その子はお母さんに早くしてー!って叫んでて
    私も早くしてーとか言われたいなーって思ってます!

    女の子は早いって言いますよね!☺️
    羨ましいです!

    • 11月25日
はじめてのママリ🔰

うちは2ヶ月前まで全然喋らなかったのに先月からいきなり言葉が溢れだしてきました!😳
ホントに急にです😳😳
旦那とビックリしてます。笑

  • ママ

    ママ

    そーなんですね!
    前々から言葉の遅れは気になってましたが長男だし早生まれだしって気にしてませんでしたが
    保育園の先生にも指摘されたのですごく不安に陥ってます😰

    あと2ヶ月で3歳なので3歳までに喋るようになったら嬉しいんですが☺️

    • 11月25日
はじめてのママリ🔰

うちも会話がまだイマイチ出来ません💦

おやつ等を私に渡しながら
開けて
→いいよ!

寝かしつけ時に見てるホームシアターで
何見る?と聞くと
→ダンボ!
じゃあダンボ見ようか
→ダンボだぁ!ダンボ!

みたいな会話くらいは出来ます❗

☽︎

うちの長男(2歳10ヶ月)も言葉が遅く、未就園クラスで1番ゆっくりさんです😂😂

単語はたくさん出てきてて、
2語文、たまーに3語文(名前、おうち、あるー)とか、(名前、おうち、かえるー)くらいですけど😅

ただ、たまーにくるくる回ったりするのが気になりますね😅うちの子は。

園ではルーティンはできてるけど
全体指示の先生のお話は聞いてないと思うって言われました🤔
嫌なことがあるともうやだ!ってゆっちゃうらしいですけど…
あと発表会は楽しそうに踊ってました🥺
うちも理解はしっかりしてるってゆわれてて、はやく園のお話ができるくらい会話が成り立つといいなーっておもってました💦💦