
コメント

奏まま
服装は前開きのカバーオールで気温が高くても風が冷たいので長袖がいいと思います(*´ー`)

退会ユーザー
着替えとオムツとタオルがあれば大丈夫ですよ😃
1ヶ月検診が6月始めだったので、似たような気候でしたが、短肌着とツーウェイオール着せて行きました🎵
-
micha
季節的に同じ感じですね。
タオル!忘れずに持ってきます。
ありがとうございます。- 10月16日
奏まま
服装は前開きのカバーオールで気温が高くても風が冷たいので長袖がいいと思います(*´ー`)
退会ユーザー
着替えとオムツとタオルがあれば大丈夫ですよ😃
1ヶ月検診が6月始めだったので、似たような気候でしたが、短肌着とツーウェイオール着せて行きました🎵
micha
季節的に同じ感じですね。
タオル!忘れずに持ってきます。
ありがとうございます。
「1ヶ月検診」に関する質問
2歳の娘が先週38度の熱→解熱→咳、鼻水(現在)なんですが、土日頃から私も移ってしまい、咳が続いています。 生後1ヶ月になったばかりの息子も先程から咳き込むことが何度もありました。 鼻がつまっているようでフガフガ…
生後1ヶ月半の完母で、頻回授乳・授乳間隔について相談です。 1ヶ月検診も1日50gぐらい増えてるよ〜と言われましたので、母乳でも足りてそうです。 (病院の先生や助産師さんには「お母さん頑張ってるね〜」と言われた程…
旦那産後のことをわかってもらいたい どう言えば伝わりますか? しばらく家事できない 保育園の送迎もできないと話してますが 検診の送迎も無理 検診後実家帰りたいとずっと前から言ってて 連れて行くと行ってたくせに週…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
奏まま
あとは、日差しも出て暑い場合もあるので半袖のカバーオールなどを準備しておくと安心ですよー(*´ー`)
micha
なるほど。ありがとうございます。
ちなみに検診は抱っこひもで行きました?ベビーカーですか?
奏まま
私は家から病院までは車で、病院の中では抱っこ紐でしたよー
ベビーカーは家から院内までが近いなら使えると思いますが、中までは使えないと思うので😅
micha
そぉなんですね。
今抱っこひもを装着してみたんですが、なんかしっくりこなくて…もっと前から試してみれば良かったです😭😭
奏まま
大丈夫ですよ(*´ー`)
最初からうまくは行かないので、1ヶ月検診までに装着する練習とかしてみて合わせてみてください😆💕
micha
ありがとうございます♡♡
練習してみます!