
コメント

はじめてのママリ🔰
おやすみマン漏れないですよー!!

はじめてのママリ🔰
寝る前の水分も減らして、寝る前にもトイレに行ってるんですよね?
成長とともに夜中もおしっこをためられるようになるとママリで回答されてるのみました!
自然に時間の経過とともに…って感じですかね?🤔
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊寝る前もトイレに行ってます!更に、私が寝る前にも一度起こして連れて行ってます!!
そうなんですね😭待つしかないんですね😭- 11月25日

はなさお
上の子つい半月前に夜のオムツ外れましたよ‼️
本人も頑張り様もないし待つしかないかなぁと😌
-
はじめてのママリ🔰
夜のオムツ、卒業おめでとうございます㊗️
そうですよね〜頑張り様無いですよね💦焦らず待ってみます!ありがとうございます😊- 11月25日

ママリ
寝る前にトイレ行ってもダメなら今はまだ難しいかもですね💦
うちの息子も4歳半のときはまだ朝オムツが濡れてることのほうが多かったです😅
年中で5歳なってからようやく外れました✨
冬場は寒くてトイレ近くなりがちなので、今は無理せず春になってからでもいいかもです😊
友人の息子さんは小学生になってもたまに濡らすから夜だけオムツしてて、小2で病院行ってました💦
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね💦まだ難しいのかもです。そにたしかに寒いしトイレ近くなりますもんね。春まで待ってみます!その方が私にも子供にも良さそうですね👍😄
病院行ってお漏らし治るんですか??- 11月25日
-
ママリ
薬処方してもらってましたよ😊
効果はあったみたいです✨
年長とか小学生なっても夜無理だったら、小児科相談してもいいかもです😊- 11月25日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!教えて頂きありがとうございます😊
- 11月25日

moony mama
体の成長なので、こればかりは。今は、夜中に起こしてまでトイレに連れて行く必要ない、ゆっくり寝かせてあげたほうが良いと言われているようですし。焦る必要はないと思いますよ😊
息子も、まだまだ朝のオムツが重いです。まぁ、次の夏でオムツが外れそうもなければ、念のため病院受診しようとは思ってますが… それまでは、のんびり様子見です😄
-
はじめてのママリ🔰
夜にトイレに連れて行かなくていいんですね、病院も頭の片隅に置いて、焦らずにやってみます😊ありがとうございます😄
- 11月25日
はじめてのママリ🔰
すいません、伝え方が出来てませんでした!お漏らしと言うのは、布団にではなく、オムツの中です💦
オムツとおやすみマンとでは何か違いますか?