※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しゅしゅママ
子育て・グッズ

娘が噛み付く問題で悩んでいます。保育園での問題や家庭での様子、他の子に噛み付いたことがあります。どう接していけばいいか分からず悩んでいます。

我が子の噛み付きについてです☝️
今1歳半の娘がいます。第二子です👧🏻
4月から保育園に通っているのですが、家でも気が強く、お兄ちゃんにおもちゃを取られて相当腹が立つと髪の毛を引っ張ったりパチンと叩いたり、自分の思う様にいかないと凄く泣いたり唸ったりします。そういう一面を先生に伝えてあるのですが、8月頃お友達におもちゃを取られそうになった時に噛み付きました😢それ以降しばらく無かったのですが、今日またおもちゃを取られそうになり耳を噛み付いてしまったようで、その子の耳は歯型がくっきり残っているそうです💦💦その子にも親御さんにも大変申し訳ないのは大前提ですが、上の子には無かった事なので私もどう接していけば良いのか分からず...すごく悩んでいます。
まだ言葉が出ない分、手が出てしまうのもしょうがない事だし、今すぐ変わる事でも無いのでしっかり言い続ける事が大事だと思いますが、私も手に負えないくらい癇癪を起こしたりする事もあるし...。
こんな経験をお持ちの方のお話を聞きたいです🥺🙏
よろしくお願いします。

コメント

おっとっと

手が出てしまうのは仕方のない時期ですが、お友達を傷つけてしまうとなると、心配になってしまいますよね。嫌なことがあった時に泣く子もいれば叩く子もいますので、きっとお子さんなりに、嫌!を必死に表現しているのだと思います。

やめてだよ〜とか、どういう風に言えばいいのか伝えていくのはもちろん大切ですが、お子さんくらいの月齢の子ではまだまだ難しいと思います😅
嫌だったんだね、と共感してあげれば大丈夫ですよ!言葉にしてあげて、この気持ちが嫌っていうことなんだ、と少しずつわかるようになっていくことが大切な時期ですよ。!
それがわかってくるようになったら、嫌な時になんて言えばいいのか伝えていってあげればいいかなーと思います。もちろん、言えるようになるのは何ヶ月も先ですが😂

  • しゅしゅママ

    しゅしゅママ

    コメントありがとうございます😌
    痛かっただろうし、親御さんも傷が治るまで嫌な気持ちになるだろうし、園での心配になります😢
    言葉が出るようになれば、減りますよね🥺✨それまでは、ダメな事はダメとちゃんと伝えながら、共感もしてあげるようにします!!
    家に帰ると娘の様子がいつもと違い、いつも異常に抱っこを求めてきました😭先生からも結構怒られたみたいで、自分がしてしまった事と怒られた事できっと不安だったんだと思います。今はおもちゃを取られそうになったり何か理由が無いと、噛み付いたり叩いたりはしないので、嫌だったんだね。としばらく話しました。保育園の先生にも相談しながら、気長に向き合って行こうと思います🥺
    この様なコメントをいただき、張り詰めていた物がスーッとなくなりました😭💕ありがとうございます!

    • 11月25日