
コメント

YS♡
六ヶ月の息子がいますが、この前そうめんとパンはチャレンジしてみました☆
お菓子も六ヶ月~のものを先日試してみました(^^♪ピジョンの小魚のおせんべい?だったと思います☆
夕方たそがれ泣きがひどく夕飯作りがはかどらないので、間を持たせる感じでいまはあげちゃってます!あげない日ももちろんありますが、一日一枚までにしてます(*´∀`)
舐めると溶けるので手に持たせておけばちゅーちゅーしたり歯茎で噛んだりして食べてますよ♡

ゆうママ
食パンは、ミルクでパン粥にして、早いうちから朝食であげてましたよ。
うどんは、9ヶ月だったかな…忘れましたけど、小麦アレルギーなければ、柔らかく茹でて2〜5mmの長さにすれば7、8ヶ月から大丈夫です。そうめんも同じ。
お菓子は、本当はあげなくてもいいみたいですが、三回食になってから、昼食と夕食の間にあげたりしてました。
低月齢からOKと書いてあるのは、溶けるようになってると思うので歯がなくても大丈夫ですが、小さく切ってあげるとか、食べきるまで見守ってた方がいいです。

きなこ
コメントありがとうございます😊
食パンをあげたいなと思ってもうすぐ7ヶ月になりそうです😭
もうそろそろあげてみようと思います!
食べきるまで見守る!絶対ですね!
ありがとうございます!
きなこ
コメントありがとうございます😊
私が気になってるお菓子それだと思います😍
たそがれ泣き!!私の子も泣くので困ってました😭
舐めると解けるんですね!色々な物に慣れてほしいのであげてみようかと思います😊
ちなみにヨーグルトとはいつからあげてますか?