![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
不妊治療中で転職を考えています。体外受精を視野に入れ、パートタイムで探す予定。妊娠の可能性がある中での転職に悩んでいます。
不妊治療中の転職について
現在26歳で不妊治療専門のクリニックでタイミング法をしています。
そろそろ人工受精にステップアップし、それでもダメなら半年後には体外受精にチャレンジしようと思っています。
今はフルタイムで働いていますが、人間関係に悩みがあり、以前から転職願望があります。
妊娠を機に退職しようと思い続けていますが、一向に授かる気配がないまま2年が経過してしまいました。
こんなことなら2年前、結婚と同時に転職しておけばよかった…と後悔しています。
体外受精を視野に入れての転職なので、パートタイムで探すしかないと思うのですが、不妊治療中(すぐに妊娠する可能性がある)の身で転職して良いものなのか悩みます。
年齢と共に妊娠率も下がっていくので、20代である今も授かれないのであれば、この先もっと妊娠しづらくなると思うと、今不妊治療をお休みするのも怖いです。。
もともと仕事熱心なタイプではないのですが、これから体外受精や子育てにかかるお金のことを考えると 働いておきたいという感じです。
欲張りだとは思うのですが、不妊治療中で転職された方がいらっしゃいましたらお話を聞かせていただけると嬉しいです。
- はじめてのママリ🔰(2歳1ヶ月)
![もな💅🏻](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もな💅🏻
正社員ならまだしも、パートならそこまで気負わず転職していいと思います。
すぐに妊娠したとしても半年くらいは働けるだろうし、パートの方がシフトの融通がきいて治療もしやすいと思います。
![なっつ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なっつ
私は転職時、結婚して子供が居なかったので面接の時にお子さんいらっしゃらないんですねといった感じだったので、
はい、まだ居ません。
ですがすぐにでも欲しいと思っています。
私自身出産後も働きたいので家から通いやすいこともあってえらびました。
といった感じで答えました!
それで落ちたら落ちたです!
縁がなかったんだと。
受かってからそれは面接の時に言ってくれないと!などあーだこーだ言われるのは嫌じゃないですか☺️
![ぬぴこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぬぴこ
私も不妊治療中にパートですが、転職しました。
休みがとりやすい所に転職したことで、通院もしやすくなり、ストレスも減りました☺️
職場には、不妊治療とまで伝えていませんが、妊娠希望とは伝えていました。
![なつは](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なつは
正社員を辞めて、派遣で働きました!
希望通りの職場を探すのは大変でしたが、休みも取りやすい職場にしました☺️
コメント