![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![あちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あちゃん
うちは適当で...😂
父は他界で、母のみです!
食費はなんとなく折半(別々に買い物することもあるし一緒に行った時は3分の2はこちらが払う)
水道代私たち、電気代母
固定資産税などの支払い用に母に毎月35000円あげて残りは積立
自治会費は私たち
あとはその時にお互いどーする?と話し合って決めてます!
オール電化なのでたまに電気代を少し払って欲しいと言われたりも🤔
家事も1階掃除(トイレ)は母、水周りは共同で気づいた方が掃除、2階は私たちの居住スペースなので母はほとんど来ない、ごみ捨ては母が行く、夕飯作りは私がするなどなんとなくルールはあります🙋♀️
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
5万です🦖
-
はじめてのママリ🔰
義実家住んでた時に6万払ってるって言ったらみんなに高すぎって言われてました。
- 11月25日
-
退会ユーザー
全然高くないと思います😶
- 11月25日
![きらきら✩⋆*¨̮⋆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きらきら✩⋆*¨̮⋆
義実家同居です😊
大人4人です。
食事は、週5日私が作り(夕食のみ)その分の食費はこちらが全額負担してます。
大体6~7万くらいです🤔
日用品などは、自分達の物はほぼ自分達で購入するようにしてます😊
現金として入れてるのは、週2日分の食費(夕食のみ)と、日用品費(共有スペースのティッシュとか洗剤代)として3万入れてます💡
水代は井戸水なので組み上げる電気代のみ。そして電気代もほぼソーラーで賄えているのでこの金額ですが、足りない時は言って欲しいと伝えてあります😄
-
はじめてのママリ🔰
井戸水!?凄いですね😳
- 11月25日
-
きらきら✩⋆*¨̮⋆
自分の実家も同じ市内ですが、田舎なので同じく井戸水です😄💦
シンクには蛇口が2つあって、水道水が出る蛇口と、井戸水が出る蛇口があり、使い分けてます😊
お風呂や庭など水を大量に使う場所は井戸水の蛇口だけです😊
多分、私の住む地域はそういう家が多いです😄- 11月25日
コメント