お出かけ
抱っこ紐での外出時、目的地でのアウターや防寒ケープの脱がせ方について知りたいです。おむつ替えのタイミングで脱がせることが多いですが、荷物になることを考えています。
抱っこ紐、バスや電車メインでお出かけする際、
これからの時期は防寒ケープや、子どもにアウター着せての抱っこになるかと思いますが、
目的地についたとき(店内等)どのタイミングでアウター脱がせたり防寒ケープ外したりしますか?
わたしはついておむつ替えするタイミングなのですが、ケープとアウターって意外と荷物になるよなと思い、聞いてみたくなりました。
はじめてのママリ
当方雪国でして、外気温マイナスなのでW使いなんです😭あついですかね、悩ましいです。
ミク
私は関東で雪も降る場所ですが
アウター着せると私も子供も汗をかいていたのでアウターなしにしちゃってました!
はじめてのママリ
そうなのですね!ちなみにアウターなしの場合、お子様の服は裏起毛であったり、重ね着したりはしていましたか?
ミク
してないです!!
裏起毛だと部屋の中で熱くなっちゃうので避けてます✨
はじめてのママリ
ありがとうございます!
じつはこのあいだ、抱っこひは靴脱げやすいから靴下一枚で、出先ついたら靴はかせてるんですがバス停で年配の人に寒いだろがって怒られて、暖かい見た目ばかりに気を取られてました😩
やはり子どもが暑くない程度に調整します😢