
生後2週間検診があるため、実家に帰る予定です。里帰り中の家事について迷っています。産科の看護師には動いた方がいいと言われました。家事は普通にしても問題ないでしょうか?
生後2週間検診があるみたいなのですが、初マタで子供のことを親に色々勉強させてもらうため実家に帰る予定です。車で約1時間半位のところです。
皆様は、里帰りしましたか?
21日間は家事するな!と親に言われているのですが
その21日間というのもよくわからず
産科の看護師さんには動いた方がいいと言われて
どうしたらいいのか迷ってます。
家事は普通にしても問題ないですか?
- ゆー‼️(3歳5ヶ月)
コメント

ぷーたん
私は実家まで車で10分ですが里帰りしてません😵💫親が仕事してるので帰っても夜しかいないし…自分の家の方がゆっくり出来ると思ったのもあります✨
産後1か月ぐらいはゆっくりした方がいいってゆいますよね🙌でも私は普通の家事はしてました💕必要最低限ですかね☀️里帰りするならなにもせず子供の世話だけすればいいと思います👏

ままりん
21日間がなんでかはわかりませんが
産後って思った以上にダメージ食らってるので自分と赤ちゃんのこと以外考える余裕なかったです😭💦
里帰り1ヶ月しましたが足りませんでした笑😂
-
ゆー‼️
精神的にダメージ、なのか身体がボロボロになるっていう意味なんですかね?
病院受診したあとも帰った方がいいのかな〜?- 11月25日
-
ままりん
身体も心もです!!
産んだあとほとんど寝られないですし…
産んだ後考えてもいいと思いますよ😊- 11月25日

さくら
21日間は家事するなって言うのは、産後3週間したら床上げって昔から言われてたので生んだ後21日間は動かず休んだ方がいいってことだと思います☺️
看護師さんが動いた方がいいと言うのは、生まれる前のことでは?と思いました。臨月で生まれる前まではお産に備えて動いた方がいいと言われるので🤔
私も里帰り出産でした☺️産後は1ヶ月検診が終わるまでは全く家事はせずに実家に甘えさせてもらって、赤ちゃんのお世話だけしてました。
-
ゆー‼️
なるほど!床上げのことを言っていたのですねきっと!
納得しました〜!
看護師さんは産まれたあともなるべく動きなさいって言うんです〜!もちろん、産まれる前はもっと歩け〜!って、骨盤矯正しに行けという意味なんですかね😅- 11月25日
ゆー‼️
ご回答ありがとうございます✨そうですよね〜!
両親ともに働いていて夜しかいない状況で、意味あるのかなと正直思うところです。何かあっても、車がないのですぐに病院に駆けつけることもできなく不安に思っていました。
普通に家事してもいいのなら1週間くらい顔を出してあとはお家にいようかなと考えます🤔
ありがとうございました😊✨