※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

5歳の子が風邪で脳症になり、重い障害が残った話を見て、自分の子供が風邪を引きやすいか心配。子供の成長に不安を感じている。

5歳の子で先日まで元気に走り回ってたのに風邪を引いて熱性痙攣から脳症になって重い障害が残ってしまった子をsnsで見かけて
保育園入れようか迷ってたけど……風邪を貰いやすいって聞いたし心配になってきた……
何歳になっても子供がちゃんと成長していくのか不安つきないのはほんとに精神的ダメージですよね……

コメント

あくよう

私の親戚の近所の子(もう他人ですね💦)もお亡くなりになっちゃったそうなんですがやっぱり幼稚園時代にインフルエンザ〜の脳症でだったそうです😢
その他にも飴玉喉に詰まらせて〜とか(息子の幼稚園のお友達が氷をこの前詰まらせて逆さにして出したそうです💦)本当いくつになっても気が抜けないですよね😭でも予想して異変に早く気づけたり常日頃から気をつけなさい!と注意していればもしかしたら回避できてるのかな〜とも思うので無知よりは不安が増したとしても知って対処できる様に備えておくのが大切かな?と思っています😭

カカオ

心配になりますよね💦
1人目の時生後半年で預けましたが、入所2日で風邪を引き、次の月には中耳炎になりました!幸い熱が出ても元気にしているタイプで助かっていますが、保育所・幼稚園に行ったらほぼ病気を貰ってきます😭この時期はクラスの大半が鼻水ダラダラです。
親になると心配しないときってないですよね😥

boys mama⸜❤︎⸝‍

私もそれ見ました👀
何歳になっても心配は付き物ですね🥺

長男は一歳半から保育園に入り、慣らし保育2日目でノロにかかり入院、それからも何度も体調崩しました😭
3歳超えると強くなりあまり体調崩さなくなりました🥺

みっみー

分かりますよ💦
インフルエンザで死亡とか見ると、もう怖くて仕方ないです。
この前のこども園に侵入しようとして先生に取り押さえられた事件とかも怖いし、、、
この子を失ったらと思うと怖くて怖くて仕方ないです。