
友人から帰省時にお泊り会の誘いがあり、プレッシャーを感じています。同様の経験や気持ちを共有できる人はいますか?
地元から県外に嫁に行きました。友人から帰省するとき教えてね! お泊り会しようね!と言われます。正直プレッシャーです
先日、地元の友達数人で久しぶりに集まってランチをしました。 久しぶりで盛り上がり、グループラインでも、また集まろう。帰ってくるとき教えてね 絶対だよ! みたいに言われました。
自分の仕事の兼ね合いもあるし、わりと帰省するのがいつも直前だし、正直、私次第で集まりの有無を左右されるようで、プレッシャーでしんどいです。
その場のノリというか、半分は締めくくりに言う社交辞令とも思っていますが、毎回こんなかんじなのでちょっとうんざりしています。
友達が居て、こう言ってくれるのもとても有り難いことではありますが、「分かる〜」「同感!」という気持ちの人居ますか?;-)
- みきみき(4歳8ヶ月)
コメント

うさ
同じです!
しかも今月末帰省するので、友達が早いけどクリスマスパーティーやろうと人を集めてくれたみたいで😅めちゃめちゃ申し訳ないです、希望休とってくれた人もいて😵
しかもコロナ禍だから2週間あけてあいますが、いろいろ気つかいますし、間にも使わせてると思うと苦しいです😵💫

はな
めちゃわかります!!!
全く一緒です!!!
家族のこともあるので、そう簡単に帰省できないし、なんなら一人で帰れないから友だちと会うための帰省ってほとんど無理な状態です😰
社交辞令もあるんだろうけど、プレッシャーに感じますよね。。。
毎回行けなくて謝るのも辛いし…
同じ状況の方って結構いるんだと安心しちゃいました☺️笑
-
みきみき
分かってくれて嬉しいです!!
ほんとそれです。
いつって約束できないですよね。
友達の結婚式とか、そういう要所要所なら別ですが…
社交辞令もあるけどっての分かります^_^
多分、言われてしばらくしたら、お互い忘れてくかもだけど、ちょっともやっとします。笑
コメント嬉しかったです、ありがとうございます- 11月25日

えだまめ
すみません、私言ってしまってる側です💦
遠くに行った友人にはなかなか会えないので、絶対だよ❗までは言いませんが、「帰って来るとき教えて~また会おうね✨」と言っています💦
でも連絡なくても特に何も思いません🤔
色んな都合だってあるでしょうし☺️
後で帰省してたことが知られたら「急に決まって、帰省してからもバタバタしてて連絡出来なくて~」とか言ってくれたら十分だと思います!✨
プレッシャーにならないように私も言い方考えたりしようと思いました🥺💦
-
みきみき
コメントありがとうございます!
えだまめさんくらい軽く言ってくれたらこちらも気持ちがいいですよ!
マンツーマンでなく、4〜5人グループでそう言われるとプレッシャーです🤣 「予定立たないから、私抜きで会っていいよ〜」と言いたいけど、なんか場が白けそうで言えないのです(・∀・)笑- 11月25日
みきみき
あらら、もう人を集めてくれたんですね!!
もし、5日間時間があったとしても、行きたい美容院や、親と孫を遊ばせてあげたいとか、ちょこちょこした用事があったりして、意外と忙しかったりしますよね!
たまの実家でただゆっくりしたいなーてときもあるし…
そしてコロナも気を使いますよね! おんなじ気持ちの人がいて少し楽になりました。
コメントありがとうございます!
うさ
事後報告だったので、嬉しくてありがたいですが申し訳なさでいっぱいです😵
わかりますーー!!!!いつもその気持ちが強くて、、、なので今回は3週間帰ることにしました!3週間もあれば気が休まります😭
みきみき
クリスマスパーティーは開催されることになったのですか?(◍•ᴗ•◍)
なんだかんだ、行っちゃえば楽しかったりしますがね(人*´∀`)。*゚+
3週間だとゆっくりできていいですね! お互い、子供が幼稚園などに入るとさらに自由に帰省しにくくなりますね🤣
うさ
日にちは未定ですが、やるみたいで、でも感染予防で少人数でやろうと提案して3家族(母と子)くらいになる予定でいます😂ほんとうは7.8家族誘ってたみたいで😅
私が休みの今しかないです😊
みきみき
3家族ならコロナ禍でもやりやすいですね! 7.8家族! すごい!顔が広いですね🤗✨楽しんできてください♪