
赤ちゃんと寝る部屋を旦那さんと分けるべきか悩んでいます。寝室が狭く、赤ちゃんの泣き声で主人を起こすことが心配です。部屋の整理や加湿器の購入を検討中です。メリットやデメリットについて教えてください。
赤ちゃんと一緒に寝る部屋は旦那さんと分けてますか❓
いいね♡で教えて下さい☺️
寝室が狭いので、トイレ行く際に踏みそうで怖いな〜とか、夜中に赤ちゃんが泣いて、主人を起こしてしまいそうで
部屋を分けようかと思ってます💦
部屋の整理や、加湿器をもう一台買おうなど
準備するために、今から検討している状況です。
参考までに教えて下さい‼️
デメリットやメリットなどあれば、コメントでもありがたいです😊よろしくお願いします。
- はじめてママリ🔰(3歳1ヶ月)

はじめてママリ🔰
旦那さんと、赤ちゃんの寝室
分けてるよ!

はじめてママリ🔰
旦那さんと一緒の部屋で赤ちゃんと寝てるよ!

はじめてのママリ🔰
大丈夫です。赤ちゃんの泣き声で夜中に旦那が起きるのは最初の3日だけです。笑

ママリ
最初は一緒に寝てましたが、夫の勤務体制的に難しくなり別室で寝てもらってます💦
仕事が運転する仕事なので寝不足はご法度なもので😅💦
そうじゃなければ本来は一緒の寝るべきだと思います。
2人の子供ですし😭
新生児期なんて、母親は寝不足でほんとに辛い時期なので少し変わってもらって寝たりという時間も必要になったりしますよ💦
新生児期はさすがに変わってもらって1時間寝かせてもらったりしました💦

あーちゃん
夜中に赤ちゃん泣いたら基本旦那があやして寝かしつけるので(私は寝ている)一緒の部屋が楽です😩
コメント