
3歳の息子が同じことを何度も繰り返して質問し、イライラしている女性がいます。息子の行動に疑問を感じ、病気ではないかと心配しています。
3歳の息子が毎日毎日同じことを何回も聞いてくるし喋ってくる…
こういう年頃なのは分かっているけど、あまりにもしつこい…
1日に何回とかのレベルではなく口を開けば同じことしか言いません。
こいつ頭おかしいんじゃないの?
と本気で思ってしまうレベルです。
人間の子どもというよりも故障した機械と生活している気分です。ちなみに何度も何度も話を聞いてあげていますし何度も何度も受け答えをしてあげています。
無視なんてしていません。
それでもしつこいのでイライラしてきます。
いっそ何かの病気であってほしい。
この年頃はこんなもんで片付けられると逆に辛い
- はじめてのママリ🔰(3歳4ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
どんな質問をされるんでしょうか?

はじめてのママリ🔰
3歳になった息子がいます!
朝一絶対に電車いく?って
聞かれますし
保育園の送り迎えの道でも
言われます😅
後は数字の型はめに今ハマってるんですが
知ってるのに
これなに?と言われます😅
言葉が増えるチャンスと
聞いたので一生懸命答えですが
しんどいですよね😅
はじめてのママリ🔰
私「ご飯食べるよ〜」
子「コンビニ行く?」
私「昨日行ったから今日は行かないよ」
子「泣く」
私「お着替えしたらお散歩行こうね」
子「コンビニ行く?」
私「昨日行ったから今日は行かないよ。毎日行くところじゃないよ。」
子「泣く」
私→家事をしている
子「コンビニ行く?」
私「コンビニは昨日行ったよね?今日は買うものがないの。牛乳が無くなったら買いに行こうね。」
子「コンビニ行く?」
私「今行かないって言ったよ?」
子「泣く」
…これが一日中続きます。
基本的に何を言ってもコンビニ行く?スーパー行く?という返ししか来ません😂
ある意味コンビニが交換条件みたいになっています。
側から見れば買い物が好きなんだね〜可愛いね〜で済む話ですがここ数ヶ月毎日何度も何度も同じことしか返されないと限界も来ます…
何を言えば理解してくれるのか…
そのわりに記憶力はいいので、先週適当に言ったことを覚えていたりします。
だから余計に馬鹿じゃないんだから何度も同じことを聞いてこないでと思ってしまいます…
はじめてのママリ🔰
あれなにこれなに、なんでなんで?とかの質問系かと思いましたが、そういうことなんですね!それは確かにしんどいです😭
コンビニやスーパーでお菓子など買ってもらうのが楽しみなんでしょうかね🤔それとも買い物好きなのか…
行く日を週1とかで決めて、カレンダーにその日にスタンプ押して、説明するとかはどうでしょうか?過ぎた日には×を付けて行って、「あと何日でコンビニの日だね」などと話したり。もうすぐ3歳半ですし数字や日にちの感覚なども少しずつ掴める時期だと思います!
すでにやっていたりしたらすみません…🙏🏻
はじめてのママリ🔰
お買い物が好きなのかと思ってお買い物ごっこセットを買ったりしたのですが、そういうわけではないみたいで、、
車でお出かけする事が好きなのかなーとは感じますが、ガソリン代も上がっていて何度も乗せるわけにはいかないし、、😂
その方法はまだやっていませんでした!カレンダー買って試してみます✨