※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆーママ
妊娠・出産

食べづわりで体重増加が心配。つわりが軽いので話しにくい。食事管理のアドバイスをお願いします。

現在2人目を妊娠中で14週です。食べづわりで何か食べてないと常に気持ち悪い…けど吐いたりはないので体重が増える一方😭ここ1週間で1キロ増えました💦初期にあまり増やしたくないのですが食べないと気持ち悪くて辛いです。周りは吐きづわりで体重が減ったという知り合いが多くて、多分私のつわりは軽い方なので話しにくくて💔つわりが終わってから増えないように気をつければいいと割り切れればいいのですが、なかなかそうも考えられず😔同じように食べづわりで体重が増えたという方、食事の管理等どうされていましたか?参考までに教えていただきたいです🙇‍♀️

コメント

deleted user

食べづわりで初期に体重がすごい増えて、産院で次の検診で増えてたら管理入院だよと脅され、栄養士さんから栄養指導を受けました😂
とにかくバランス良く!と言われ、私の場合、炭水化物を取りすぎていたみたいでした💦
バランス良くってよく言うけど難しいですよね😱
なんとか+10キロで抑えることができたけど、わたしは看護師なので、栄養指導を受けた話は笑い話になってます🤣🤣🤣

  • ゆーママ

    ゆーママ

    栄養士さんに脅されたら怖いですね…!私も今食べれるのが炭水化物ばかりなのでそれが原因かなぁとは思ってます💦少しずつですがつわりも軽くなってきているので気をつけようと思います!ありがとうございました✨

    • 11月25日
sakura

2人ともひどい食べづわりでしたが、食べられる物が限られていて常にすっぱい飴とか口に含んでました😭
ご飯系×でパン、パスタ、マックのポテトはいける感じでしたが、駄菓子で昔からあるキャップ付きのラムネ60円くらいのはずーーーっと食べてました。
ラムネってオリゴ糖で糖として吸収されないって友達が差し入れしてくれて、めちゃくちゃ頼ってましたー!妊娠糖尿病になった友人とかも、ラムネ食べてましたよ!

  • ゆーママ

    ゆーママ

    ラムネが良いとは初めて聞きました!少しずつつわりも軽くなってる気がするのですが、もう少し続きそうなのでラムネ試してみたいです✨ありがとうございました😊

    • 11月25日
あお

友達、お食事以外は、口に何かないと気持ち悪いからと氷なめてました😂