※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
momori🔰
妊娠・出産

胎児の成長に関する心配事です。機器の違いでサイズが変わる可能性があり、5.8mmは小さいと感じています。来週の受診で心拍確認できなければ手術が必要かもしれません。

まだ希望を持っても良い状況だと思いますか?
本日心拍が見えずらいと言われました。

7w5dで胎芽1.7mm
今日8w6dで胎芽5.8mm
前回までクリニックに通っていて、そこでは最新機器を使っているためギリギリ見えたと言われました。
今日から産婦人科のある別の病院になったのですが、機械の違いでここまで変わると思いますか?
どちらにせよこの週数で5.8mmは小さいですよね。
来週また受診して、心拍確認出来なければその場で手術するかどうが、また手術日を決めなければなりません。

コメント

boy&girlmama

コメント失礼します。私は完璧心拍を確認できたのが9週で胎芽3cmだったので5.8mmは小さいと思います。しかし心拍が見えずらいだけで確認ができてるのであれば大丈夫のではないのかな?と思いました。

  • momori🔰

    momori🔰

    コメントありがとうございます。
    やっぱり約9週にしては小さすぎますよね。
    あまりに小さいので心拍が見えずらいというのも気を使って言ってくれたのかな?と思ってほとんど諦めてしまっていましたが、もう少し希望を持ちたいと思います。
    ありがとうございます。

    • 11月24日