

退会ユーザー
娘も最近ようやく少しまとまって寝れくれるようになりました☺️2ヶ月半です。寝れないとしんどいですよね、、、

ららら
うちも1日中寝かしつけしてるんじゃないかって時期ありました。4.5ヶ月くらいまで地獄で毎日眠かったです。
ネントレとかおくるみで巻いたりとか、スワドルアップ試しましたがうちは特に変わらなかったです😅
6ヶ月頃から少しずつ昼寝の時間が減って、活動時間が増え、夜寝てくれる時間が長くなったので少しずつ楽になってきました!

🔰ハムちゃん🔰
私も1ヶ月の時は悩みまくってました〜
寝ぐずりもひどくて、泣き叫び、12時に授乳が重なり泣いてしまうと朝まで泣いてました…😭
助産師さんに何度相談したことか…
お風呂上がりに部屋を暗くして、小声で話かける、コニーの抱っこ紐に入れてオルゴールを聞かせる、夜のミルクを増やすなどこれらの方法をとったら、あっさり寝てくれるように。
今は夜9時になる前にぐっすりで、5時間寝てくれます☺️
私の場合は、夜のミルク量を増やす事が救いになりました❗️
夜は暗くする事も継続してきて良かったです。
必ず変わってくるので大丈夫です❗️
私はマジで産後うつになると思いました…

退会ユーザー
お疲れ様です!
いやーいちばんしんどい時期ですよね😭
私の息子は3ヶ月ですが、夜中に授乳で3回は起きますが、飲んだらそのまま寝てくれるようになりました♪
添い乳するようになったらかなり楽になりました。添い乳最強。🔥
あとは、モロー反射で寝れない子も多いみたいなので、本当にきつい時はスワドル?買ったらいいと思います!寝てくれる子多いみたいですよ♪
うちは使ってないので、モロー反射でよく起きます😭
大変だと思いますが、ほんと たまには誰かに 預けたりして息抜きしながら頑張りましょう💪🔥
コメント